dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Picasa3で作った動画WMVファイル(1920×1080)を編集するためにWindowsLiveムービーメーカー(Ver2011)に追加するとその時点で画面周囲に黒枠が付いてしまいます。ムービーメーカーで編集して最高解像度(1440×1080)にしてもカスタムで1920×1080にしても、「付いてしまった黒枠」が無くなることがありません。
ムービーメーカーで編集するときに黒枠が付かないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
Picasa3で保存したWMVを再生する際には黒枠がありません。

A 回答 (2件)

確かムービーメーカーではできません。


有料のソフトでしたら、写真や動画などのファイルを自由に縦横加工や移動、縮小等ができます。
慣れるのに時間がかかりますがAviutlで編集をするか、有料ソフトの購入をお勧めします。

PowerDirector、EDIUS、Vegas、FinalCut Pro、Adobe Premiere pro、Video Pad...

初心者用はPower Director、FinalCut Pro、Video Padあたりでしょうか
    • good
    • 0

他のソフト「AviUtil」お奨めします。


PCスペックはCPU i5以上の事(これ以下だとハイビジョンのエンコードで時間がかかります)
フルハイビジョンの編集なので拡張編集プラグインとx264出力プラグインを付加しMP4で出力します。
ポイントはプロジェクト作成でサイズを1920x1080にします。

編集・出力手順:
ソフト立ち上げ拡張編集画面に1920x1080動画をドロップ読み込みし編集作業する。
編集終了後x264出力設定後エンコード開始。

インストール:
下記説明動画の通り行えばAviutil本体及び必要プラグインもインストールされます。
MP4出力設定、編集例(カット、分割、他)など分かりやすく説明してます。
説明動画
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!