重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マウスを受けようとエクセル上級を勉強中です。
いつも教えていただき本当に助かっています。ありがとうございます。
エクセル2002、アドインでソルバーを使いました。テキストには、アドインを使用しないときはメモリ節約の為、削除しておきましょうとありますが、やり方が載ってないので教えていただけないでしょうか?ヘルプで見ると、ツール→アドイン→アドインの削除 とありますが、ツール→アドインまでは行けるんですが、アドインの削除という項目はでてこないのです。

A 回答 (2件)

アドインは必要な物にチェックを入れるタイプの物です。


だから、削除とは必要のない物のチェックをはずせばいいのです。
今回はソルバーを使ったとのことなので、ツール→アドイン→ソルバーアドインのチェックをはずしてOKします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明ありがとうございました。出来ました!

お礼日時:2004/06/13 18:35

ツール-アドインをクリックして出る


アドインのダイアログボックスに、私の場合「□Accessリンク」から沢山のリストが出ていますが、その該当のアドインの行を見つけて、今はレ点が入っているでしょうが、そのレ点をクリックして、空白にすれば良いのでは。
(エクセル2000)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。出来ました!

お礼日時:2004/06/13 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!