

こんにちは。数日前に気付いたのですが、自分のフリーアドレスを何気なく
googleとyahooで検索したら、一番上に、一年程前にあるサイトで登録した趣味仲間募集の
プロフィールが出てきました。このプロフィールは数日だけ公開して
すぐにサイト内で停止していました。
このようなプロフィールが検索すると出てくるなんて…
しかも一番上に出てきていました。
とてもプライベートな内容ですし、サイト内だけで閲覧されるのも恥ずかしいぐらい
だったのでショックです。
何故このようなことがおこってしまったのでしょうか。
すぐにそのサイトは退会しアドレスも止め、
マイクロソフトの簡易ウイルスソフトを入れていましたが
すぐに、ウイルスバスターを入れました。
誰かが悪意を持って、なにか操作をしたのでしょうか。
とても不安になってしまいました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一時的にであれ、誰でも見れるようなページには
Google等のロボットが巡回してきて検索結果に含めるようになります。
これ自体は普通のことですから、ウイルス等によるものではないと思います。
検索結果に出てほしくない情報を削除するように依頼することもできるようです。
https://support.google.com/websearch/troubleshoo …
ご回答ありがとうございます。
検索結果内容は確かに誰でも見ることができるページです。
メールアドレス検索でいつまでも出てきてしまうなんて
怖いと思ってしまいました。
あまり誰かが故意にやった等とらないほうが
いいのかもしれませんね。
貴重なお時間をいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの警告
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
このメッセージは何ですか?
-
iPhoneノートンについて ノート...
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
会社のPCについて
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
PCロックを解除したい
-
キングソフトのアンインストール
-
Windows 11のパソコンにセキュ...
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
セキュリティアプリ
-
セキュリティ関連の警告文の処理
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
ミラーHUBとは何ですか?
-
携帯電話のセキュリティについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleのサイト検索がうまく出...
-
送り仮名の違い教えて下さい
-
リンク先のHPを全文検索した...
-
サジェスト汚染について
-
ルーターを使って、IPを悪用し...
-
googleの検索結果画面が左寄り...
-
Yahooは都合の悪い事は検索に反...
-
Windows11 PCの不具合
-
エブリスタ退会後、検索エンジ...
-
InternetSpeedTrackerの削除は?
-
検索エンジンgoogleについて
-
VBによるPDFファイルの印刷...
-
Yahoo Japan の各サービスのサ...
-
検索エンジンでの記号の文字列...
-
googleの検索表示について
-
初めて、やったことの無い、何...
-
8キログラムの3%は?
-
初心者におすすめのブラウザ
-
最近「ググる」事ってもう減り...
-
この方の名前分かる方居ますか?
おすすめ情報