
もう5年近くニコ生を見てます。基本はROM専でお気に入りコミュも5つ程度。
一般会員で、レトロ関係と私がプレイしてるMMOの放送をよく見てます。
ニコ生を見始めた当初、とある6時間放送でコテハンを付けコメントしてました。
その内生活環境が変わってその放送に遠のきました。
最近またその放送や今プレイしてるMMOの放送に参加したいと思うのですが、ふと
ある放送の詳細に「コメントのマイナス評価をつけないで」みたいな注意事項が
あったのが気になります。これはどういう意味ですか?私は参加するなら184は
付けたくないので、リスナー同士でそう言う評価つけがあるのかと思うと少し
気が引けます。そもそも184をはずしても生主だけにIDやプロフィールを見られる
程度ですよね?それともプレミアム会員全員にも見えたりするんでしょうか?
そもそもリスナー同士でこのコメはどの人って識別(文字色つけたり、棒読みに
コテハンを読ませたりする意外で)できるのでしょうか?意外と知らない事色々
教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>コメントのマイナス評価
コメントのNG共有機能のことを言っているのかもしれない。
184を外したコメントについては、プレイヤーのコメントリストを右クリックすればユーザーIDがコピーできるので、生主だけでなく視聴者なら誰でもユーザーIDはわかります。
184コメントについては "tlrtGp2DZ49taJG0jVPy0" などユーザーごとに不特定の文字列が割り当てられるので、この文字列が同じである場合、それらのコメントが同一人物によるものであることがわかります。
また、niconicoの場合、ユーザーIDさえ分かれば(及びniconicoの会員であれば)ユーザーページにアクセスできます。ユーザーページのURLは http://www.nicovideo.jp/user/"ユーザーID" となっています。
このような作業を行っていけば、そのコメントが誰によるものかわかりますが、もっと簡単な方法は、コメントビューアなどの非公式のソフトウェアを使うことです。コメントを投稿した人のIDやニックネームを一覧で表示してくれるので、そのコメントが誰のものか簡単にわかります。(もちろん184コメントのIDは分かりません)
ちなみに、コテハンもニコ生そのものの機能ではなく、このような非公式のソフトウェアの機能だと思われます。
お返事が遅れてすいません。NG共有機能や識別ソフトは調べてみて
何となく分かりました。ほぼROM専なのでコメビュー導入は見送りますが、
MMO放送を見ながら遊んでると自分も放送したくなりますね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
FPSにて女性プレイヤーは優遇さ...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
画面録画した音、別の画像を組...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
Youtubeのドラム叩いてみた動画
-
犬での生涯を終えると何故か人...
-
ボイパのマイク
-
YouTubeの動画を相手に見てもら...
-
日本語の乱れ?
-
学校で、you tubeの音楽映像を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故コメントを連投してはいけ...
-
ニコ生で使われてる棒読みちゃ...
-
ニコ生でROMしてる時
-
あわわわくせぇー!
-
ニコ生主がコミュに入ってるROM...
-
ツイキャスで他の人の枠にコラ...
-
ニコ生視聴 外国人がどうしてわ...
-
ニコ生のNG設定について。
-
ニコ生放送。コメントのマイナ...
-
ニコ生のコメントや機能、コミ...
-
分け合って食べると倍おいしい
-
至急
-
配信者とリスナーが会うことを...
-
放送終了したニコ生のコメを全...
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
ポコチャという投げ銭アプリに...
-
ネット乞食について教えて下さ...
-
ニコニコ動画 視聴が誰かわか...
-
ニコニコ生放送のタイムシフト...
-
YouTubeでひろゆきさんに質問を...
おすすめ情報