
Windows8のノートパソコンを購入しました。
自宅では、デスクトップのパソコンも併用しており、
そちらは、問題なくインターネット接続できるのですが、
今回購入したノートパソコンでは、LANケーブルで接続すると、
右下の接続アイコン(?)のところに、ビックリマークが表示され、
インターネットに接続されません。
公共のWiFiスポットに行くと、問題なくインターネットにはつながるのですが、
自宅は有線なので、有線LANでのこのような問題解決策を教えて下さい。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おそらく、右下の接続アイコンというのは無線LANのアイコンだと思います。
ご家庭のネット接続はどのようになっていますか、詳細をどうぞ・・・
ネット→モデム→PC の場合デスクトップPCにしたのと同じ接続設定が必要です。
ネット→モデム→ルーター→PC の場合は ルーターが設定を記憶しているのでLANケーブルを差し込むだけで繋がります。
No.1
- 回答日時:
情報不足ですが。
1,DHCPに設定されているか?
2,別のケーブルで試してみたか? ケーブルの不良とか、
カテゴリーが違うものをつないでる頓珍漢な人が居ます。
お試しを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
Windows Update の件、
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
windows11のアップグレード
-
Windowsタブレットのサブディス...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Route Generator の使い方
-
windows10へのアップグレードに...
-
ウェブサイトのエラーについて
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部スピーカーの音声出力を左...
-
RS232C通信ポート(COM1)が開か...
-
PCを別の器機(PCなど)にUSBで接...
-
windows8.1のbluetooth活用とは?
-
apire 2570をwin10のcdからクリ...
-
M.2 SSDへの交換について
-
C++でUSBメモリが接続されたこ...
-
windows10の同時接続数
-
無いはずのリムーバブルディス...
-
ブロードバンド接続とダイヤル...
-
windows98パソコンに保存してあ...
-
eoひかり 回線スピードに関して
-
フリーソフトdestroyでUSB接続...
-
PCのスカジポート同士を接続...
-
携帯電話からPCへ接続する方法
-
「ファイルと設定の転送ウィザ...
-
富士通FMV E620にSATAのHDD換...
-
SASのハードディスクのデータ消去
-
USB2.0に繋いでいるのに
-
98SEでのADSLで??
おすすめ情報