dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文章力ないので伝えられるかわからないです。
写真を専攻している女子大生です。Nikonユーザです。
それなりにガチ撮影(お金の動いている撮影やコンペ用など)では、D800Eを使用しています。
タイトルでは一眼レフが何故そんなにいいのかと言っていますが、
一眼レフがダメ!という事では全然ないです。むしろコンデジやミラーレスなどでは
のばせない(画像が荒れる)ので、大事な撮影では使用できません。

コンデジはSONYのRX-100を使っています。このカメラはすごく良くて大好きなカメラです。
ツァイス1.8がついてて透明度がいいので、明るく発色もいい。
ピント合わせなども一眼よりはやりづらいですが、フォーカスリングでそれなりに
ガチピンまでもってこれます。つるんとしたボケみや少々うるさめ(ですが味があり使いよう)
の前後ボケが、ツァイスらしくとても好きです。

私は趣味でコスプレイヤーさんの撮影をしているのですが、その時はNikonD5200を使用しています。
85mm1.4とかつけるとバランス悪いです。チープなレンズの方が似合います。
機動性重視だし、十分写る。どうせリサイズするし、レタッチしまくりPhotoshop様様ですよ。
なので実際フルサイズ機なんているか?という感じです。
でも、レイヤーさんは基本「一眼レフ必須!」という感じです。
コンデジユーザーにはあからさまに嫌な顔したりして。
そればかりかなかには、「フルサイズ機必須!」とか・・・
なんか、もう疑問しかわかないです。のばすの?広告でもだすの?という感じです。

コンデジ嫌!というのはまあ・・・解らないこともないですけど。
私もさすがにコンデジのみでの撮影参加はできませんね、視線が痛い。
ただ、レンズだけでもただでさえ重い。そこにクリップオンとかもう手がご臨終だし。

長々かきましたがカメラマンの方は、
やはりそこはフルサイズ持って行けよ!なのか
いや、別にAPS-Cで全然OK。なのか
コンデジで突入なのか。

A 回答 (3件)

>写真を専攻している女子大生



とのことですので、原理的な優位性云々については改めて説明するまでもないでしょうから

>でも、レイヤーさんは基本「一眼レフ必須!」という感じです。
>コンデジユーザーにはあからさまに嫌な顔したりして。
>そればかりかなかには、「フルサイズ機必須!」とか・・・
>なんか、もう疑問しかわかないです。のばすの?広告でもだすの?という感じです。

この点に絞って回答しますね?

まず「レイヤーさんがフルサイズ一眼レフの原理的優位性を正しく理解しているか?」という点について写真を専攻してる女子大生であらせられる質問者様はどうお考えでしょうか?
私の推測では多くのレイヤーさん達はキチンと理解している訳では無いと考えるのですが。
しかし「キチンと理解」はしていなくても「何となく」は知っていると思うのですよ。それが経験則であれ伝聞であれ「フルサイズ一眼レフで撮られた方が綺麗に写る」という「結果」だけは知っている、という状態ね?この場合、機材の側に原因があるのか撮影者の技量に原因があるのかなんてコトはこれっぽっちも考慮には入っていませんし、撮られる側にとってはンなコトはどうでも良く、ただひたすら真摯に「自分を綺麗に撮ってくれるカメラマンこそが良いカメラマン」な訳です。
ま、レイヤーさん達の心情を慮れば必然の思考かと思われます。

一方で理屈を知っている側から見れば最終的なアウトプットまで見据えた機材選択は必然な訳で、無駄に大仰な機材を一々持ち出すのは無意味でしか無い。これは質問者様のお考え通りですね。
しかしながらそこまで理解している人間って、世の中全体から見ればごく少数でしか無いのですよ。質問者様にはぜひその点を良くご理解頂きたいのです。ま、まだ学生さんだからしょーがないですけどね。そのテの視野狭窄は良くあることです。

ざっくり言えばね。
「大層な機材を使っている人なら、機材相応の大層な結果を残すに違いない。」
というのが世間一般における概ね平和な思考を持った方々の期待、なんですよ。
故に

>でも、レイヤーさんは基本「一眼レフ必須!」という感じです。
>コンデジユーザーにはあからさまに嫌な顔したりして。
>そればかりかなかには、「フルサイズ機必須!」とか・・・
>なんか、もう疑問しかわかないです。のばすの?広告でもだすの?という感じです。

こうなる訳ですわ。当然でしょ?
このサイト内でも同様の勘違い多数なのは見れば分かりますよね。高価なカメラ持っただけで素晴らしい写真が撮れるってぇ幻想を見る御仁は結構少なくないんですよw

>長々かきましたがカメラマンの方は、
>やはりそこはフルサイズ持って行けよ!なのか
>いや、別にAPS-Cで全然OK。なのか
>コンデジで突入なのか。

質問に質問を返すようで申し訳ないのだが「お前はどうしたいんだ?」ってことです。
なるほど理屈の上でなら質問者様の仰る通り、場合によっちゃーコンデジだってOKです。
しかし、肝心のモデルがいい顔出来ないなら、質問者様の仰るような理屈は道に落ちてるイヌのクソほどの価値も無いんじゃーありませんかね?
ブツ撮りなら理屈だけでいーんです。モノはカメラマン見て態度変えませんから。でも人物撮影だってんなら、モデルのご機嫌取りもカメラマンに求められるスキルのうちでしょうよw ガッコじゃそーゆーコトは教えてくれないんですかね。
    • good
    • 5

"身体的なことを言われとても不快でした。

"
それは失礼しました。私の理解能力ではとてもそのように読めませんでした。文章では余計ないことを書くと誤解されるだけですから、配慮するのがお互いに不快な思いをしなくてもすると化投げます。

写真を撮ることを最終目的にしていないコスカメさんなどに対して大型イベントで文句を言っている人などの事を言っているつもりでした。”
これでも回答は同じですね。「文句を言う」というのは撮られて気持ちよくない、ということでしょう。機材を変えるだけで文句を言われずに気持ちよく撮らせてくれるならそうすればよい、と思いますよ。写真の技術や芸術性をあれこれ言われたわけではないのですから。
    • good
    • 3

レイヤー、フォトショップの話ではないのですね。



さて、結局は遊びの世界ですから、撮られる人が満足すればそれでよいのではないですか? 大きなカメラの方がきれいに撮れる、と幻像があるならそれに乗っかればよいと思います。フルサイズ一眼レフで、気持ちよく撮られ、満足してくれるのですから、私ならフルサイズ一眼レフを使います。コンデジで嫌々撮られるより一眼レフで気持ち良くなるのなら、より良い写真が期待できますから。
もっとも、私は一眼レフはフイルムとフルサイズしか持っていないのですけど。

ところで”写真を専攻”というのは将来プロに? そういう人が一眼レフにちょっと重いレンズ程度で手が死ぬようでは、腕を鍛える必要があるのでは? 私の周りに写真が仕事の女性もいますが、D4クラスに1Kg超のレンズはあたりまえのように使っていますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございました。
私の事だけではなく、写真を撮ることを最終目的にしていないコスカメさんなどに対して
大型イベントで文句を言っている人などの事を言っているつもりでした。
プロになる気はまったくありませんのであくまでも趣味の範囲ですし、
身体的なことを言われとても不快でした。

お礼日時:2015/03/08 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!