
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とあるサイトではアカミーバイは「赤メバル」と説明しているところもあり、分類がぐちゃぐちゃに
なってる感じですが、アカミーバイのほうが大きさ的には「小型」でジセイ(ジセーミーバイ)のほうは中型から大型のハタ科の魚の総称を通常使っているというのが正しいのかなと。
ちなみにアザハタは「硬骨魚類条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目ハタ科ユカタハタ属」というのが正式分類なのでユカタハタの仲間です。
参考サイトURL
http://www.zukan-bouz.com/zkanmein/fish2.html
この「ユカタハタ属」にアザハタやユカタハタが分類されていますが、ユカタハタの説明のところにも
「アカミーバイ」と別名が記載されていますので、ジセーミーバイのなかにアカミーバイが入るのかなと。そして大きさで分けて小さくて赤い魚はみんな「アカミーバイ」と呼んじゃったりしているのかなぁと思います。(そうすれば冒頭に書いた赤メバルも「アカミーバイ」というつじつまがあうなぁとw)一番大きい分類ではどちらも「スズキ系」ですしね。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/03/09 20:39
詳しいご説明、ありがとうございました!
ご参考させていただきますm(__)m
あと、ジセイ、ジセーの意味も知りたいので調べてみたいと思います・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
海の色が違う理由は?
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
北海道と沖縄の方言
-
インドネシア語と沖縄語。
-
那覇市から沖縄市までの移動方...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
北谷から一番早く那覇空港に行...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報