
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
Nゲージをはじめるのは全然早く無いと思います。
僕は小学4年の頃からはじめたので。
ただ車両などを揃える時は高い買い物なのでよく考えてから買った方が良いかと思います。
会社によって良いやダメがあるので・・・
皆さんのブログなどを見て参考にすると良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
私は小学校高学年からはじめました。
私の親は線路、パワーパック、車両一式をまとめて買ってくれる様なタイプではなかったので
線路、車両、パワーパックと1個1個買ってはじめました。
長く続けられる趣味なので、ご両親と合意出来る範囲で少しずつ買い揃える等ではじめられては
いかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
クラッチャーンさん、こんばんは。
なるほど、そういう約束をされたんですね。となると、英検の勉強の励みにもなりますね。同じNゲージ好きの者(と言っても、私は、かなりのオッサンなので年代差を感じますが・・・笑)として合格されるよう陰ながら応援しています。
そういえば、E531や225も、中古品だとたまにバラ売りの車両を見かけますね。増結したいときなど、中古品を探されたらいかがでしょうか。でも、合格したら、まとめて新品で揃えられるのかな??
しがないオッサンからすると、羨ましい限りです(笑)
それでは、英検の試験、頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
中学生でNゲージを持っていても、別に早くはないと思いますよ。私自身、中学生当時には、Nゲージの基本セットを所有していましたので。
Nゲージは、確かに高価なものですが、新品ではなく、中古のものであれば、そんなに高くはないですよ。例えば、客車で安いものだと単品で500円くらいからありますし、機関車でも、2000円くらいでしょうかね。レールなんかも、5本まとめて600~700円とか。
確かに、特急や急行、寝台など、数両まとまった基本編成セットだと、仮に中古でもそれなりの価格になってしまいますが、一両ずつ単品で買い揃えていけば、月々のお小遣いでもそんなには負担にならないのではないでしょうか。ただ、どうしても新品にこだわって中古品ではイヤだ、ということであれば別ですが、まず、Nゲージ趣味を始めるに当たって、手の出しやすい中古品からスタートするのも、一つのやり方ではないでしょうか。それに、自分のお小遣いの範囲内で可能であれば、親御さんも納得するのでは。さすがに、いきなり2~3万もするような基本セットを買って欲しい、と言えば、拒絶反応もありそうだけど、数百円くらいからだったら、説得しやすいのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージをやめないほうがいいと思いますか 4 2022/08/18 07:56
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージがすごく沢山ある家 4 2023/01/12 08:43
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージ買ってと言われたら 2 2022/06/13 21:29
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージは進化しているのですか 2 2022/06/21 20:45
- その他(ホビー) 模型店は何故高飛車なのか 4 2022/06/28 13:35
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージは高いと思いますか 2 2022/08/10 00:53
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 カトーやトミックスが発売して欲しい形式 1 2022/06/08 21:35
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型(Nゲージ)を膨大な量 2 2022/08/18 20:57
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージを30年間やっていたら 2 2022/07/25 23:39
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージの車両に色を塗ったりするのでしょうか 2 2022/11/03 00:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装についての質問です エアー...
-
【大至急】Nゲージのレールにつ...
-
水性ホビー筆塗りで青いパーツ...
-
プラモデルの接着剤ですが換気...
-
ガンプラでレアな再販とか新商...
-
一般的な女性の手に合うプラモ...
-
ガンプラのシールを貼りやすい...
-
ガンプラ初心者で手の小さい人...
-
家電量販店の前通ったらとんで...
-
兄のガンプラを捨ててやりたい...
-
Zガンダムは「ゼータガンダム」...
-
プラモデル用のカラーですが
-
プラモデルですが
-
お気に入りのガンプラを買うと...
-
ドムR35の足首裏のC字ジョイン...
-
接着剤
-
ラッカー塗料は塗装後どのくら...
-
一般的な女性の手に合ったニッパー
-
エアブラシなんですが
-
冬場のプラモ塗装について。住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
路線バスの車両で高速道路・自...
-
鉄道模型車両(HO)の動作確認方法
-
鮫洲の陸運局の開門時間
-
鉄道模型は なんとカトーのみ、...
-
Nゲージの側面にうまく窓を開...
-
仕分けを教えてください。 業...
-
Nゲージをやめないほうがいいと...
-
鉄道模型車両の室内灯の ちらつ...
-
電車の本数が、車両を増やして...
-
鉄道模型の車両について
-
緊急車両
-
東京23区内で新幹線撮影のベ...
-
Nゲージ485系ひたち色の特定編...
-
渋滞でこのタンクローリーを見...
-
グランドひかり
-
Nゲージ買いたいんだけど…
-
Nゲージを始めたいのですが・・・
-
鉄道模型趣味 車両は2編成だけ...
-
Nゲージの自作室内灯が異常に発...
-
Nゲージで自己のバッテリーで自...
おすすめ情報
mikaxxさん、実はお小遣いは結構溜まってるんですよ。唯、その買った時のお金で何がどのくらい買えるかと親は入ってくるんです。でも、今度英検2級受けるんですけど、それが受かったら買ってあげるといってくれたんです!その時は天にも昇る心地でした!
hiro-pさん、返信遅れてすみません。前の補足にも書いているんですが、実は英検2級受かったなら購入を考えてくれると約束を交わしたんです!私事ですみません。中古という考えもありましたね!コツコツ貯めるのもいい方法ですね!私が今欲しいNゲージはE531系か225系なんです。前者の方は、母方の実家の最寄に走ってる車両なので馴染みがあるんです。後者は今住んでいる所に隣接して走ってるんですけど、両者とも動力付き先頭車のバラ売りがないんですよね。御回答ありがとうございました!