単二電池

兄のガンプラを捨ててやりたいです。
部屋に入りきらず廊下にも積み上げてあるほど兄がガンプラを買いまくっています。親は買いすぎだし置く場所なくなるから買うなと言ってるのに俺の金なんだからいいだろとほざいて買うのをやめません。せめて組みたて終わってから買えばいいのに次々新しいの買ってきます。家族みんな迷惑してます。兄のせいで自分もガンダムが死ぬほど大嫌いです。ガンダムと聞くだけで頭痛くなります。
なので全部処分したいのですが何かいい方法はないでしょうか?
もちろん兄に○されるかもしれないので対策も教えてください。

A 回答 (6件)

ガンプラって今はある時に手に入れておかないと、次はいつ手に入るかって部分があるので、ついそのような「積みプラ」ってなりがちです。



買うこと自体に意義を見出している可能性がある(本当に欲しいものはわずか)ので、未組み立てのものは購入価格割れしないようにして、メルカリに出品することをお兄さんに提案してみるとよいかなと思います。

作ることになるまでは、出品したままにするという感じです。
個別に送ると箱サイズからして送料に割高感が出ますが、纏め売り対応にすると売れやすくなりますし、送料は抑えられる場合もあります。

ついでに作ったもので、飾るスペースがない場合は、それも出品(展示物のリニューアル)という感じで考えるとよいと思います。
この場合は、定価割れでもいいくらいにしておくとよく出ます。

あとは、買うのは自由ですけど、廊下に置くのはNGとした上でその分の退去命令を親から出させるという事。提案としてレンタルスペースなどに余剰分は置くようにするか、廊下に置く場合は月々それと同等かそれ以上の費用を出させる という感じで折り合いつけるとよいかなと思います。

少なくとも、プラモはお兄さんが自分のお金で購入したものかもしれませんが、家屋(本来は部屋も)は基本親のもの(契約や購入は親がしたもの)ですから、廊下や部屋に関する使い方は金を出している方の「勝手」あるいは「自由」にしていいものとなるかと思います。

先にそのことを話して、言っていることの矛盾点を指摘、その上でいくつかの選択肢を与えて、その中から選ぶようにすすめるとよいかと思います。

極論、プラも捨てるよりも先にお兄さんに家から退去命令ってやればいいかなと思います。もちろん、あなたではなく、親にそうするように進言されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2025/02/22 08:02

廊下の使用料を徴収してください。


それで毎月家族でおいしいものを食べてください。

滞納したら使用禁止です。
期日までに撤去しなかった場合、強制撤去しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2025/02/22 08:02

ご自宅自体が、ご両親の物なので


そこに有る物も、ご両親の裁量でなんとかできる

それを、ご両親から兄に説明する事です
嫌ならば、ご自宅を出て自活するように仕向ける事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2025/02/22 08:02

「家族みんな」で圧力かけて、その「俺の金」でアパートかレンタル収納を借りさせればいいと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2025/02/22 08:02

家族で勝手に趣味で集めている物を捨てるのは、兄が可哀想過ぎます。

お父さんやお母さんの趣味を妨害しますか?それは人としてやってはいけない行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2025/02/22 08:03

勝手に捨てて、訴訟になった例もあります。



なぜなら、プレミアが付いて高額になっているものもあるからです。

ここは冷静になって、
①保管場所として屋根裏収納・床下収納を作る
②レア物以外を売却する

などの案を出して合意形成をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2025/02/22 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!