重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

食パンの切り方パン包丁がありません均一にカットするスライサーもありません4枚きり適度の厚さの食パンをきれいに切るにはどうしたら良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 市販の4枚に切ってある高級食パンを8枚きりにしたいです

      補足日時:2024/11/02 03:15

A 回答 (5件)

食パンを切る時は包丁を温める。


熱めのお湯で温めて水分を拭き取って切る。

私は直火で温めているけど
包丁には良くないらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/11/02 08:45

別に切らないで良いじゃん


まるごと食べちゃえよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/11/02 03:15

包丁の使い方次第。


練習あるのみ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/11/02 08:45

パンの左右に4枚切り位の厚さのお弁当用の箸箱とか、何かを置いて、包丁でその箸箱の上をスライスする感覚で横に切るとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/11/02 08:45

厚さ三センチでまな板の上で四つ角からキコキコ半分の位置まで切り進め、最後にくっついている中央部を切り分ける


?si=144g8DFrjAPfyKoj
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/11/02 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!