
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スタートアップへの登録が影響しているかどうかは、スタートアップに登録されている項目をオンオフして再起動することで確認できます。
リストアップされている項目のすべてを無効にして再起動します。
それでOutlook2013が起動しないならこのスタートアップに原因があったと言えます。
その後、リストアップされている各項目のたとえば上半分はそのままで下半分を無効化して再起動します。それでOutlook2013が起動しないなら、リストアップされた項目の下半分に原因があることになります。下半分のうちの上半分を無効化して下半分を有効にしたままで…と繰り返すことで、Outlook2013が自動で起動する原因となっている項目を特定できます。
最初のリストアップされている項目のすべてを無効にして再起動をしてもOutlookが起動してしまう場合は、おそらくレジストリのエントリなどが原因だと思われるのですが、こういう動作をさせるためのエントリはパスの末尾がRunだったりRunServicesだったりLoadだったりなどかなりの数に上ります。
その場合の確認法はスキルか時間が必要になります。
私はスキルがないので、おそらくOfficeをいったんまるごと削除して再起動を試し、さらに別のフォルダにOfficeをインストールして動作を確認します。
表示されるエラーメッセージにより対処を考えます。
ご回答ありがとうございます。
スタートアップのすべてを無効化してみましたがやはり起動してしまいました。
さすがにレジストリをいじるのは難しいと思い、Office削除し再インストールしたところ、
うまくいきました。
今回は本当に助かりました!
No.1
- 回答日時:
タスクマネージャから起動時に同時に起動するアプリケーションを制御できます。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
そのユーザーのスタートアップフォルダにOutlook2013へのショートカットが登録されている以外にも、Outlook2013が規定のメールハンドラと設定されている環境なら、スタートアップにメールリンクが登録されていてもOutlook2013が起動することになりますので、タスクマネージャのスタートアップタブの中身を一通り確認した方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでOutlookを終了させたい ExcelVBAで既に起動されているOutlookを終了させる 3 2022/03/24 07:37
- Outlook(アウトルック) outlook 新たにアカウントを作成 メールのウインドウズ表示が 1 2022/04/07 14:39
- Outlook(アウトルック) 「送信トレイに未送信のメッセージがあります。このまま終了すると、次にoutlookを起動するまでメッ 1 2023/02/24 15:13
- Android Xperia 10 IVが定期的に再起動するのはメモリ(RAM)が原因ですか? あとなぜ本体設定に( 1 2023/02/01 00:01
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マイクロソフト・Teams、自動起動を停止したい 2 2023/06/09 07:08
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- Chrome(クローム) Chrome リモートデスクトップがPC起動時に自動起動されてしまうのをなんとかしたい。 よろしくお 1 2023/03/27 20:18
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
スタートアップに登録
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
FTPで1時間おきに画像を取得す...
-
会社のPCに入っているロータス...
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
-2147024770オートメーションエ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Internet Explorer7について
-
最新のIE7について
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
windows7 SP1からSP1を削除
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
WIN98、バージョン5,0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OUTLOOKが起動しない
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
スタートアップから消してはい...
-
mdbファイルの2重起動は可能で...
-
エクセルのスクロールバーに画...
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
GIMP2が開かない
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
PowerPointを複数起動したい
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
メール送信する時のブラウザ変更
-
half-lifeを起動後・・・
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
VNC ユーザーとパスを自動で
-
画像加工 GIMPで「A」を指定し...
-
桜時計をPC起動時から常駐さ...
おすすめ情報
ご回答、ありがとうございます。
スタートアップを確認してみましたが、Outlook2013は登録されていませんでした。何かのアプリと紐づいているかもしれしれませんが、どのアプリと紐づいているのやらわからない状況です。