
美術館を回る時、静かに鑑賞するのがマナーですね。でも、友人と一緒だったりすると、気に入った作品について少し話したいと思う時もあります。そもそも静かに鑑賞するのはなぜなのでしょうか?
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて! goo を頼りに、木下優樹菜さんが3/18(水)東京へ、
遼河はるひさんが3/21(土)・22(日)金沢へ旅行に行きます!
あなたの回答で、素敵な旅のプランが出来上がる!?
旅の様子はサイトで随時更新されるから是非Checkしてみてね!
教えて! goo TRAVEL
https://travel.oshiete.goo.ne.jp/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作品を通して、鑑賞者と制作者は対話するのです。
制作者は、ある意図を持って、その意図を作品に込めることによって表現します。
ところが、出来上がった作品は、制作者の意図を100%表現できていないかもしれませんし、意図とは別のものが現れてしまうかもしれません。
つまり、制作者は何らかのメッセージを発するのですが、それが意図通りに伝わるとは限らないということです。
当然、鑑賞者もその意図を読み解こうとしますが、正しく読み解けるかどうかは分かりませんし、別の意味を見出すかもしれません。
これは、完全に個人の鑑賞者と作品の間で行われることですから、その精神作業を邪魔しない、邪魔されないために静かにするのですね。
No.16
- 回答日時:
ある美術館に行ったとき、その周囲でやっているウォーキング参加者らしい女性3人が入ってきたことがありました。
入口付近にある喫茶であれこれ話し続けています。小さな美術館なので館内に響いています。そのまま帰ってほしい、と願ったのですが、残念ながら展示室へ・・・。展示室内でもどうでもよい話でうるさいことうるさいこと。美術館の雰囲気からして最悪ですね。この事例、ご質問の”作品について話す”のとは違いますが、それがすぎると迷惑と感じる人が多くなるでしょうね。無音である必要はありませんが、周囲に配慮は必要と感じます。個人的には作品について小声で話すくらいならいいかな、とも思いますが、迷惑と感じる基準は人によって、時と場所によって違うでしょうね。
No.9
- 回答日時:
音や雰囲気といった「空気感」を含めて作品を演出しているから、だと思いますよ。
同じ芸術作品でも、街中の雑踏のなかで見た場合と、厳かな雰囲気の中で見た場合、
きっと印象が違ってくると思いませんか?
No.8
- 回答日時:
芸術に対する理解・解釈は人それぞれですよね?
誰かの主観的な解釈が耳に入ると、そういう先入観で作品を見てしまって、
自分の独自の完成でその作品を捉えることができなくなってしまうから、
なのではないかと私は考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界文学で、喪失感が描かれて...
-
源氏物語について。
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
なぜ街の壁などに良く描かれて...
-
太宰治『人間失格』主人公ので...
-
中学生や高校生におすすめの恋...
-
昔読んだエロ本のタイトルが思...
-
昔見たアニメが思い出せない・...
-
女性から見て、嫌いな女性アニ...
-
一姫二太郎
-
スターホースプログレスの継承引退
-
ダ・ヴィンチ・コード最初に出...
-
天才的な女主人公が活躍する話...
-
本を探しています。
-
どうしてもまた読みたい本があ...
-
このイラストの女の子は可愛い...
-
『あこがれ』という名前の小説...
-
ある18禁同人誌を探しているの...
-
エロゲを探しています
-
大航海時代DSの仕様について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説家になろうで投稿して、PV...
-
重松清のエロ系な作品
-
おすすめのエロゲを教えてください
-
作者を教えてください!
-
青空文庫にある本でお勧めは?
-
結城彩雨の作品が見れるサイト...
-
レインボーシックスシージはま...
-
プライムビデオでおすすめの作...
-
デトロイトビカムヒューマンの...
-
芥川龍之介『傀儡師』
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
-
そういえば芥川龍之介はいい作...
-
小説家の作品一覧が見たいです...
-
カズオ・イシグロは、村上春樹...
-
池宮彰一郎氏の盗作騒動の詳細...
-
絵手紙講座のお手本を見て書い...
-
例えばショパン waltz34/3など...
-
10年前くらいのAV女優の名前わ...
-
ヘッセ「春の嵐」
-
司馬遼太郎著「新選組血風録」
おすすめ情報