dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、常識的な時間外に訪問者がありました

本人と親しくしていると思われる同性の方なのですが
本人の事情でまる一日連絡をとれなかったということです

家族としては24時間連絡がとれなかったというだけで
常識的な時間外に自宅を訪ねてきて呼び鈴を数回鳴らし
本人を呼び出すという行為に少し違和感があります

本人に訊ねたところ気にしていない様子ですが大丈夫でしょうか?
我が家の常識感が世間と違っていて心配しすぎなのでしょうか?

おおごとでは無く、ほんの少しの違和感というだけなのでこちらで尋ねてみました

質問者からの補足コメント

  • あまり具体的に書くと問題が起こりそうなので
    ぼかして質問したことが失敗だったようです
    大部分を伏せてしまい申し訳ありませんでした

    本人とは家族であり身内です
    常識的な訪問時間の考え方は07:30~20:30くらいで大事な要件があれば拡大1時間ほど
    仕事や災害であるなら問いません

    今回は仕事でも約束でも無く、
    ただ単に24時間連絡がとれないという理由のみで
    許容範囲外の来訪で家族が応対するまで呼び鈴を鳴らし、
    本人を呼び出すということでしたので
    近年の犯罪情勢から不安感が拭えなかったので質問しました

    本人が気にしていないので
    警察に相談するほどのおおごとでもありませんし
    一般の訪問者の考え方が現在では変化している可能性も考えて質問しました

      補足日時:2015/03/24 13:17
  • 大事な事を記載し忘れていました
    具体的に求める回答趣旨は一般的なもので
    そこまで心配する必要性の有無と
    訪問時間の問題性についてです(現在ではこのくらいの時間でも訪問は当たり前のことなのかどうか)

    できるならこの小さな不安感を相談できるところもアドバイスいただければと思います

      補足日時:2015/03/24 13:48

A 回答 (6件)

補足にお答えします。


私ならば、何故にそんな心配を友人にさせているのだと、「本人」に問いただします。「24時間連絡が取れないのは心配するべき事だ」というやり取りが、本人と訪問者の関係性で、あったと考える余地があるのではないですかね。で、その内容はあなたには秘密であるというだけの事かも知れません。訪問者としては、緊急事態として「本人」を確認しに来たのですから、時間帯の問題ではないし常識非常識の問題でもないでしょう。
あなたの考えのように、単に非常識なまでに心配性の人なのか、或いは「本人」にも分からない、何か他の目的があるのかないのか、現時点では分かりませんが、何かしらの事があるのかも知れないと考えて様子を見るのが、懸命ではないでしょうか。
時間帯の常識非常識は、所変わればの部分がありますので、何とも申し上げれませんが、訪問者が付き合う「本人」がそれを常識と思って活動していなければ、訪問者も付き合いの中でそれを相手の生活感覚だと知る事は出来ませんよね。ですので、あなたが常識を問いただす相手も、訪問者ではなく「本人」 だと思います。
また、家族の交友関係者を「親しくしていると思われる」と表現する事からして、家族である「本人」の事をあなたはよく理解出来ていないのだな、と思うしかありません。家族間のコミュニケーションの足りなさをこそ、問題となさって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問の趣旨とは少しずれてしまいましたが
家族の考え方・本人の考え方・訪問者の考え方が別々にあった結果ということでしょうか

家族としては1日~2日連絡が取れなくても友人宅を訪問する習慣が無いので
許容時間外の来訪に迷惑感と異常性を感じて警戒してしまった

本人は「連絡ができなかったので訪ねてきた」と言うだけで気にしていない

訪問者は連絡が取れなかったので心配になり一般的に外れた時間でも様子を見に来た
(現在のネット環境も考慮すると即対応が原則になりつつあるようですし)

家族間のコミュに関しては社会人なので家族同士でも話さないことが多数かと思います
把握できない部分がでてしまうのは仕方の無いことなのでしょうね

訪問者と同様に自身も心配が過ぎたのかも知れません
冷静に考えるきっかけになりました
ありがとうございました

お礼日時:2015/03/24 17:58

>そこまで心配する必要性の有無


 年齢によるでしょう。
 10代や80代だと事件、事故の危険性が増すと考えますから。

>訪問時間の問題性について
 エリアによると思います。
 朝8時から夜8時が基準になると思いますが、 
 都市部では夜は遅め(夜10時頃)までokですが、朝8時はNGで
 地方部だと夜は早め(夜7時頃)までokで、朝は7時でもokって感じでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人は社会人なので家族の心配が過ぎていたのかもしれません
一般的な訪問時間は僅かな違いはありますがどこの地域でもほぼ同様のようですね
回答をいただきありがとうございました

お礼日時:2015/03/24 18:01

本人が娘さんだとして、相手の女性とは普段から頻繁にLINEなどをやりとりしている関係ということを前提とすれば、何の連絡もなく24時間状況確認ができない場合、「事故にあったのではないか、事件に巻き込まれたのではないか」と思っても不思議はありません。



とすれば、常識、非常識ということに関係なく確認に来ることは考えられます。
相手にとっては非常事態ですから。

ただ、本人が相手と共にそのまま出かける、ということであれば、その非常事態が何であるのかが問題はありますね。
何らかのトラブルを抱えており、解決を迫られてる、といった事情があるかもしれませんし。

また、本人が、非常識と思われる時間の来訪を気にしていない、というのも問題でしょう。
あくまで非常事態だから許されるのであって、来訪自体はいつでも良い、と考えているのであれば間違いです。

来訪者の行為と本人の行為や考えを切り分ける必要はあると思いますが。

まあ、本人の年齢が分かりませんから、中学生、高校生をイメージしています。
これが本人が成人していれば違ってきますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族としては1日~2日連絡が取れなくても友人宅を訪問する習慣が無いのですが
訪問者にとっては本人確認する何か事情があったのかも知れませんね
本人は社会人で気にしていないようなので
家族としては若干迷惑を被りましたが根掘り葉掘りと問わずに様子をみようと思います
冷静に考えるきっかけになりました
ありがとうございました

お礼日時:2015/03/24 18:01

このデータだけで事情を察しろというのも、なんだか同じ部類に思う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足しましたが締め切ってしまいました
時間を割かせてしまいすみませんでした

お礼日時:2015/03/24 18:07

その訪ねてきた目的によりますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにその通りですね
具体的な補足を追記しましたが冷静に考えることができましたので
質問を締め切ってしまいました
指摘をありがとうございました

お礼日時:2015/03/24 17:55

本人とあなたの具体的な関係や、あなたが非常識な時間と思う具体的な時間帯も書かれていないので、非常識かどうかにはお答えのしようもありませんが。


本人が、どういう付き合いを相手方としているのかや、あなたと本人がどのようなルールで生活していて、その事について相互理解があるかないかの問題でしかないというように、思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!