dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MPC-HCをwasapi出力に設定してAVアンプに繋いでおりますが、動画を再生中に一時停止をすると一時停止をしているのにノイズが発生します。再生を再開してもそのノイズが残ったまま再生されます。windows標準の音声ミキサーにしていると全く問題ありませんが、なぜこういう現象が起こるのでしょうか?

A 回答 (1件)

wasapiということはMPC-HC Audio Rendererを使っていると思います。


これにはバグがあるらしいので、繋ぐ機器によってはノイズが発生することがあります。
私もUSB接続のDACと光デジタル接続のアクティブスピーカーに繋いで試してみましたが、後者ではどう設定を弄ってもノイズが出ました。
しかもwasapiのはずなのにシステム音が鳴ったり鳴らなかったり。
前者はノイズが出ず、問題なく使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!