電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活は質素でしょうか。年収はそこそこあるようですが。給料は高くないと思います。
そのせいか。自分が役人だと子供を公務員にしたがる傾向があるようにみえるのです。安定はいている
のが理由でしょうが、余裕があるわけではないので都会の私立大学や医学部にいれることが難しいのが
大変なのですか。ノンキャリアでも民間に天下りはできるでしょうか。

A 回答 (4件)

公務員もいろいろです。


私の知っている公務員は、平均以上の生活をされていると思います。
医学部などの高額な学費のかかるところは厳しいかもしれませんが、それ以外は無駄遣いなどをしなければ問題ないぐらいではないですかね。

そもそも、民間の結構よいレベルの平均から公務員の給与は決めていますし、リストラなどということもない安定な仕事が公務員です。
収入も平均以上、民間のようなブラックのところはほとんどなく、残業も少ないですし、選挙などの特別なことがなければ休日出勤も基本的にないでしょう。
同じ収入を民間で得ようとすれば、結構、頑張っていかなくてはなりませんね。

公務員の方で、子育てが一段落となったような人の多くは、趣味などに力を入れているように思いますね。それだけ余裕があるということです。

天下りは問題になってだいぶ経ちます。社会的に問題とされてみられることです。今後それを期待することは難しいでしょう。
そもそも、天下りでおいしい思いをした元公務員って、それなりの立場の人でごくわずかだと思いますよ。

ちなみに、公務員の特権は、安定だけではありません。
市町村や都道府県の公務員であれば、職務内容次第では、20年程度の勤務で行政書士資格がもらえると言われています。
税務署であれば税理士、法務局や裁判所であれば司法書士や土地家屋調査士、厚生労働省系役所(職安・労基署など)であれば社会保険労務士などがもらえます。
これらの資格を普通に目指すような人の中には、5年10年かけても資格試験に合格できずに挫折するような人が多いものです。それを経験というだけでもらえるのです。税理士事務所に30年勤務しても、ただの事務員でしかありませんからね。
このような資格を上手に活用できる職務経験と知識があれば、定年後も稼ぐことが可能でしょう。出世などが頭打ちとなるぐらいの年齢で、子育てなどが安定したころに退職し、独立するというのも方法です。
中には経験と人脈を生かし、資格登録をしたうえで、資格者事務所への就職をされる方もいます。
私の知っている税理士事務所では、税務署OBや元大学教授などで資格を得たような人も採用しています。これは社会的に事務所のステータスを上げることで、事務所運営に良い材料となるのでしょう。

公務員は公務員としてのメリットがデメリットに比べて大きいという自覚があるのでしょう。だから子供にも公務員を進めるのでしょう。
私は会社員過程だったのと偏った知識により、公務員は公僕的なイメージと給与も高くないという考えでいました。私が過去に戻れるのであれば、公務員ありきでのよい立場になるような大学や資格を目指しますね。

医学部などを目指せることができる子ができれば、借金すれば行かせることは可能です。退職金も十分にあるのですからね。さらにそのような子であれば、その成績でお金を借りることも、支援を受けることもできるでしょう。すべて親が負担しなければならないわけではないのですよ。
    • good
    • 1

生活は質素ですね。

子供を私立大には出せるけど、私立大の医学部は無理。ノンキャリアで天下りはない。キャリアでも今は定年後に再就職できる人は少なくなってきてる。
    • good
    • 1

公務員もピンキリです。



地方公務員の現場で実務してる人は給与は一般企業の同一職より安い傾向があります。
また雇用保険がないので退職=無収入なのも怖いところ(共済はありますが一時金だそうで)
安定もしていません。
職種と自治体によっては淘汰されたり民間と同じように自立経営を促される部門もあるので、
公務員=安定というのは本部とかに居ない限りまずないと思った方がいいと思います。

小さい企業よりはいいでしょうが、大企業に比べたら安賃金で不安定なのは間違いありません。

天下りしたいなら国家公務員で中央官庁とかでなきゃ現実難しいでしょう。
地方は疲弊してるので天下りなんか受け入れるのは余程ですよ
    • good
    • 1

これから公務員になる人にとって、「天下り」は死語となるでしょう。


すでに天下りを期待している人はいないでしょう。
定年も延びますし、受け入れる民間会社自体が安定していません。

公務員の質素さは、単にお金を使えるかどうかの問題ではありません。
見た目に派手だと、不正を疑われることもありますし、近所の人のやっかみもありますから、世間体を考えると地味にしておくのがよいです。
公務員の官舎などに暮らしたら、世渡り的に質素にしているのが一番です。

公務員は、居心地よくするのにコツがあります。
そのコツを伝承できるという意味で自分の子供を同じ職業にしたいというのは、公務員に限らず、どの職業でも同じことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!