重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OPERA12.16についての質問です。

つい先日までひとつのウィンドウ内でブラウジングしていたのですが、何かの拍子に画像のように「ページの中にページがズレて表示される」ようになってしまいました。

どうやらリンクを開いた時に少しづつズレて表示されていくようです。
またズレたウィンドウはタイトル部分をドラッグすることで移動できますが、元々のウィンドウの外には出せないようです。

直前に設定を触っていたので、覚えている限り戻そうとしたのですがどの部分が影響してるのかわかりませんでした。

質問1 これはウィンドウのツリー表示みたいなものだと思うのですが、機能の名前を教えて下さい。

質問2 この機能の解除の仕方を教えて下さい。

何卒よろしくお願い致します。

-----------------
投稿を一度やり直しました。 申し訳ありません。

「OPERA12で「ページの中にページが出」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    15以降あたりのOperaはエンジンがChrome系になってるので「Operaの皮を被ったChrome」だと解釈しています。

    で、Chrome系はタブの多段表示ができないのでちょっと肌に合わないのです。

    FirefoxとOpera12を常用しています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/09 15:37

A 回答 (2件)

Macに残しているOpera9.6で確認しましたが、設定>詳細設定のタブ>追加のタブオプションを開くとその中に<タブの代わりにウィンドウを開く>という項目が有効になっていると思います。

チェックをはずすと元に戻ります。

9.8と少し離れて、なおかつ別のOSですが基本的に似通ったところで操作できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

似た所を見つけることが出来ました。 お世話になりました。

お礼日時:2015/05/09 15:39

確かもうOperaは29ですよ。



更新してみたら?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!