dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクスペリアのA4が発表されましたが、
これはエクスペリアのz3コンパクトと、ほとんど、
というか、まったくと言っていいほど同じなのではないでしょうか?

A4・・・期待しておりましたが、少しは、よくなっているのでしょうか?

Z4だと少し多き過ぎるので、こまっています。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

A4とZ3 Compactは、ハードウェアスペックは基本的に同じで本体の材質とサイズ、あとカラーが違うだけです。

LTE-Advanced(PREMIUM 4G)は両機種とも非対応。
ソフトウェアはA4がAndroid5.0搭載ですが、例年の流れでいけばZ3 CompactもOSバージョンアップが行われるでしょうから、違いはほぼ無いと考えて良いと思います。
両機種を比較しているサイトがあったので参考までに。
http://app-review.poox.xyz/archives/1063#Xperia_ …


以下は、参考になるか分かりませんが、Z3 Compactに機種変更した自分の感想です。
これまでツートップのAを利用で、A4の発表内容を見たあとZ3 Compactに変更しました。
A4のブルーが若干気になりましたが、5月末期限でクーポンのダイレクトメールがきたので変更を決めました(Aの月々サポートが中途終了になったのでクーポンの意味無かったですが)。

Aと比較して留意点はストレージ容量半減(32→16GB)、ワンセグアンテナ外付け、NOTTV非対応、バッテリー固定(ユーザーでの交換不可)といった所。
ストレージ半減はSDカード購入して写真や音楽、電子書籍等のメディアファイルはSD側に保存するようにして対処しています。
テレビ関係は、ワンセグは殆ど見ないしNOTTVもずっと前に解約しているので特に問題になっていません。
ワンセグアンテナはボールペンほどの長さだったので、見るようになったらペンケースか何かに入れて持ち歩こうかと思っています。
バッテリーはオンライン修理受付で交換申込み可能で、交換中の代替機もすぐに送ってもらえる様なので消耗したら利用予定。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repa …

Aと比較して改善されている点は通信関係がだいぶ良くなっています。
LTEはこれまでより受信感度が向上していて、特に室内での通信が以前より安定しています。
またWi-Fiは接続するまでが早くなっています。
特に接続までもたつく事が多かったdocomo Wi-Fiで早くなったと感じます。

変更後の感想としては操作性も良く、伝言メモ対応など細かい所で改善されている点も多いので、概ね満足しています。
    • good
    • 1

すみません、1つ目のサイトのURLを少し間違えてましたので訂正します。


http://app-review.poox.xyz/archives/1063
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!