
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
職場によって違うのでしょうが、改まった時以外はスーツ着用は少なくなりました。
逆にスーツを着ていくと、相手が緊張するくらいです。
ただし、着用する限りはマナーとして
(1)基本的にボタンは締める
(2)自席では外してもOK
(3)リクルートスーツから早めに卒業する
(4)自分のスタイルを作っていく
…と言う具合に考えたら如何でしょうか
※でもスーツは着かたと身のこなし方でビジネスの武器になります。
良い先輩を見つけましょう。
この回答への補足
質問の仕方を変えてみようと思います。
私は前を開けて着たい、ということではないので。
おしゃれをしたい、ということでもありません。
皆さんご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございます。
私も、かっちりしすぎる格好は相手も硬くさせてしまうと思います。
>(3)リクルートスーツから早めに卒業する
これは以外でした。
確かにスーツを変えれば見た目的にも機能的にも良くなります。
No.8
- 回答日時:
スタイリング&カラーコンサルタントの都外川八恵です。
スーツの前は基本的に開けてもOKです。ただし、TPOに応じて、例えば会議の席やお客様の前では、ボタンをきちんと閉じて装いを正しましょう。 スーツスタイルにカットソーは、カジュアルになってしまうのでオススメしません。シャツかブラウスを基本にしましょう。入社が決まったら、リクルートスーツからは早めに卒業し、その業種&業界の営業にふさわしいビジネススーツを2?3着揃えましょう。 当方では、その人の持って生まれた色素や質感やパーツや骨格や体型などにより、お似合いになるスーツをご予算に応じて一からお仕立てしていますので、ご興味ございましたら是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
スタイリングとカラーのコンサルティングのことならCOCOLOR(ココカラー) http://www.cocolor.biz
No.6
- 回答日時:
starry7さんは女性なのですね。
仕事をするときなどは能率を重んじますので
スーツの前ボタンは留めないでいいと思います。
それどころか、部内の部屋の中でなら上着を脱いで仕事をしてもいいと思いますが
改まった場面では、上着を着用して前のボタンをきっちりとめるのがマナーです。
私は課長に呼ばれて前ボタンを留めなかったら怒られました。
営業ということでしたら、部内だけでなくよその会社を訪問することも多いでしょう。
世の中にはいろいろな考え方をする人がいます。
すべての人に好感を持たれるというのは無理ですが
少なくとも不快感を与えない服装といえば
それはやっぱりリクルート的なかっちりしたスーツで前ボタンをきっちり留めた服装だと思います。
それと、気にしていらっしゃらないようですが
素材やデザインにもよるとは思うものの
スーツの中にカットソー、これではかなりカジュアルになりますね。
何のためのリクルートスーツ?って思います。
百歩譲って襟つきのポロシャツですが
それでも眉をひそめる人は多いでしょうから
内勤ならともかく営業としては失格だと思います。
おしゃれスーツの定義が私とstarry7さんと違うかもしれませんが
おしゃれスーツというのは仕事をするときのスーツではないのでは?
前を閉じたら変なのではなく
前を閉じたら変に見えるようなインナー選びが間違っていると思います。
今の季節に半そでのシャツが売っていないなんてことはないはずです。
半そでのブラウスを購入したくないのでしたら
長袖のブラウスの袖を折って着用するしかないですね。
アドバイスありがとうございます。
リクルートスーツというのは、基本的に就職活動で着るものだと思います。
実際、その時期にしか売っていません。
>前を閉じたら変なのではなく
前を閉じたら変に見えるようなインナー選びが間違っていると思います。
スーツの形にもよります。質問に書いたとおり3つボタンなので相当限られます。
女性用半そでシャツは見かけません。七分ならありますが。
No.5
- 回答日時:
自社の偉い人(取締役)の前や、顧客・納入先の人の前で、いわゆるあらたまった時には、前ボタンをしめるのは必須です。
たとえば、相手の会社の社長があらわれた時に、すっと立ち上がって、前ボタンを閉めて、気分も引き締めるとか。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
うろ憶えですが、外国のビジネスマンの話です。
重要な話し合い(小人数)の時、『私はあなたに対して心を許してます』もしくは『私の全てをさらけ出してます』といった意味でスーツのボタンを外して話を進める事があるそうです。
この場合、もちろん自分の能力に自信があっての行動だと思います。
日本ではどう反応するか解かりませんが、初対面の場合はまずマナー違反ととられるでしょうね。
新入社員であれば、カットソーではない方が無難では…。
アドバイスありがとうございます。
シャツの方向で考えていたのですが…。
暑くなってきたので、社内では上着を脱ぎたいが、すけるのが気になって脱げないので、袖の短いシャツにしようと思ったらあまり売っていない、となって、カットソーならどちらも解決する、と至りました。
確かに新人なので無難にと思っています。
もし今のままなら、社内でも社外でも、真夏に長袖のシャツに長袖のスーツをずっと着ていることになります…。
No.1
- 回答日時:
間違いが無いように?というのであればしめたほうが無難ですが、営業トークに自信が有るのであれば開いていくのもいいかもしれません。
※実力があればカッコウなんて、、、、というのも実際あります。
アドバイスありがとうございます。
確かに閉めた方が無難ですよね。
しかし、女性の営業は、おしゃれスーツを前を開けて着るのが一般的な印象があるのですが、いかがでしょうか?スーツではない方も多いと思います。
男性とはだいぶ違うと思うのですが…。
見栄えは、お客様からしても開けてきた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 こんにちは、4月から新社会人になります。 会社部署はディスプレイLCDの設計開発です。 一つ聞きたい 2 2023/03/27 12:44
- レディース 最近、こうした4個ボタンのジャケットと膝上丈スカート型の紺色リクルートスーツを見なくなりましたが、何 2 2023/04/15 12:26
- その他(社会・学校・職場) コンサート運営のアルバイトでスーツを着用するのですが、リクルートスーツを着て働くのは非常識でしょうか 3 2023/02/09 14:13
- 転職 スーツについて質問ですが、来月から新しく、中途入社で入社するのですが、スーツ勤務で、仕事はIT系で、 5 2023/02/05 20:03
- メンズ 週5日スーツを着て働く男性会社員の方、教えて下さい。 冬物スーツ(10月から4月くらいに着るスーツ) 4 2023/03/29 22:48
- 就職 高卒で4月からホテルのフロントで働くのですが、研修が2週間ありその期間中はスーツを着ます。 私は就活 3 2023/03/03 18:36
- メンズ 半袖白シャツ(オフ用)について。昨年夏に買ったビックシルエットの白シャツで、インナーに白いカットソー 2 2023/03/05 10:26
- 新卒・第二新卒 新社会人のスーツについて 春から新社会人の女なのですが、現在就活の時に使ってたスーツ1着しか持ってま 2 2023/03/20 21:09
- 正社員 ふざけているのではなく真剣な質問です。 私は転職を考えており近々正社員の面接を受ける予定があるのです 3 2022/08/04 18:17
- メンズ 洗えるスーツの洗濯頻度について。今年の秋洗えるスーツを購入しようと思います。洗濯頻度として一月に一度 3 2023/07/27 00:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーツの前は開けても良い?
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
ジャケットのボタンが閉まらな...
-
いつも同じスーツってまずい?
-
ベージュのスーツは非フォーマ...
-
買ったスーツに社章の穴がない...
-
実習の服装について教えてくだ...
-
大きめの男性の格好イイスーツ。
-
スーツの裾上げを即日してもら...
-
普段からスーツの男性に合う女...
-
スーツ,ネクタイ,Yシャツ…変え...
-
大学の卒業式の服装って
-
背広(上着)のネーム位置は右...
-
シートベルトが引き出せない
-
胸がなくて、かがまなくても上...
-
タックインすべきYシャツと出し...
-
セーラー服の着方脱ぎ方
-
ポロシャツの襟の曲がりを防止...
-
就活のブラウスに高校生のもの...
-
なぜ女性用のブラウスには胸ポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
ジャケットのボタンが閉まらな...
-
スーツ,ネクタイ,Yシャツ…変え...
-
いつも同じスーツってまずい?
-
ストライプのパンツスーツ、セ...
-
買ったスーツに社章の穴がない...
-
背広(上着)のネーム位置は右...
-
スーツの前は開けても良い?
-
スーツに準ずる服装って・・・?
-
男子の制服のポケット
-
高い服か安物の服(スーツ)か...
-
スーツに準じる服装とは?
-
ジョルジオアルマーニの黒ラベ...
-
退職後に職場に挨拶に行く時の...
-
女子社員の事務服(制服)廃止...
-
スーツを買いに行って当日受け...
-
子供が出席する結婚式に同伴す...
-
タイトなOLスーツ・レディース...
-
スーツにボウズ頭って??どう
-
スーツにチノパンは変ですか?
おすすめ情報