dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

夏にフランス→イタリア→フランスの旅行をします。

EUの場合最終出国での手続きなので、この場合
フランスの空港ですれば良いのでしょうか?

それから、免税の手続きの際にパスポート、
チケット提示と住所などを書くと思いますが
私は日本人で日本のパスポート、しかし今はとある
アジア圏に住んでおりそちらに帰国します。
なのでチケットもその国行きのものになります。

この場合、今持っているアジア圏のVISAを提示すれば、問題はないでしょうか?


回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>EUの場合最終出国での手続きなので、この場合


>フランスの空港ですれば良いのでしょうか?

フランスからの飛行機がEU内での乗り継ぎ無しでEU外に行くのであれば、その通りです。
もしフランスを出た後でEU内の空港での乗り継ぎがある場合は、EU内の乗り継ぎ空港での手続になります。


>それから、免税の手続きの際にパスポート、
>チケット提示と住所などを書くと思いますが

免税の手続は
1.購入店での手続
2.1.で作った書類に、空港の税関でスタンプを押してもらう(これがないと還付不可)
3.免税還付代行業者(グローバルブルーなど)の窓口(または郵送)で税関スタンプを押した書類等を出して、税金を還付してもらう
の3つの段階があります。
飛行機のチケット提示が必要になるのは2.の税関の段階です。免税品を間違いなくEU外に持ち出すことの確認するためです。チケットの行き先がEU外でさえあれば良いので、あなたの国籍・現住所と飛行機の最終目的地の国が一致しているかどうかは、何の関係もありません。
なお、免税還付の制度は旅行者・非居住者のためのもので、EU内に長期滞在(フランスだと6ヶ月以上)している外国人は利用できません。
つまり、もし住所で問題になるとすれば、住所がEU内である場合です。パスポートの国籍と在住国が違っていても、住所がEU外であれば、それが問題視されることはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!