
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マーフィの法則と同じだと思います。
バターの面が…ってやつです。知らなかったら検索してください。…要するに、結果的にそれを選んどけばよかったって悔しいことになるので、それだけ記憶に残りやすいというだけです。実際は、そうでないときとは変わらないと思います。というか、変わったらおかしい。
本気で考えると、潜在的に似たようなものを選んで…とかあるかもしれませんが、逆に出題者は似たようなものを”ひっかけ”として間違いを作成することもあるので、ケースバイケースなのであやふやな知識の問題でそれにとらわれすぎるのはよくないでしょうね。逆に、それで時間を無駄にするぐらいなら答えられる問題に時間をかけたり、とれるはずだったのにうっかり間違いがないか確認する時間にした方が良いというのが通説です。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/25 12:50
検索しました。
しっかり勉強することが大事だなと改めて思いました。
この質問をしてから余計に勉強を濃くしっかりしています。
自分に負けずに強く頑張ります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の場合は、日本史に於いては2番目に正解かな?と思うものが正解である確率が高かったので、悩んだ時は2番目に正解だと思った選択肢を選ぶようにしていました。
これは高校生の時に壊滅的に成績の悪かった日本史の成績を上げるために、統計学の知識を使ってだした手法です。
全ての試験で選択問題の場合、これが正解だと思うもの、2番目に正解だと思うもの、3番目に……という感じで全てに順番をつけていたので、過去の全ての日本史の試験から統計を出し、先述のような結論に達しました。
お陰で日本史の成績は上がりましたが、日本史の知識は全く上がりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人が大学の試験でカンニング...
-
本免試験って間違えた問題って...
-
先日TOEICを受けました。 結果...
-
試験でアルファベットでの選択...
-
「2つ選べ」で正答が3つある...
-
MOUS エクセル 解き方の基準
-
小田原短大の単位認定試験の方...
-
運転免許証更新の際の古い免許...
-
大型二輪とるのに、また試験場...
-
アンモニアの取扱いについて
-
医科と歯科の違いって?
-
建築物環境衛生管理技術者講習...
-
医薬用外劇物の保管について教...
-
資格試験日と仕事日が重なって...
-
診療報酬請求事務能力認定試験...
-
回転寿司店で調理師免許
-
医療事務の資格の勉強を独学で...
-
独学でも2次試験まで可能ですか
-
BCAOの初級管理者試験を受けよ...
-
毒劇物取り扱い責任者の兼務に...
おすすめ情報