dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、質問に目を通していただきありがとうございます^^

今年の8月下旬に、女友達と二人で遊ぶのですがその時に話し合いで淡路島に観光に行こうというお話になり、ネットで調べ、女友達の希望である鳴門の渦潮などを見たいのですが、いろいろありすぎて少し困ってます。

私としては、日帰りのバスツアーなどで渦潮をみらたらいいなと思ってます。
車で行ってもいいのですが、なるべくバスや電車などを利用したいです。
また、ほかにもこういうプランはどう?などの提案もありましたらぜひよろしくお願いいたします。

予算は一人1万以下だと助かります^^;

皆様、つたない質問文で申し訳ないですがご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

大塚国際美術館を検索して アクセスを見ましょう


京都から徳島に行くバスが出ているので 兵庫県も通ると思います。
その美術館の側に鳴門の渦をみる船着き場がありますが 
渦は季節によって見頃の時間がありますから それにあわすと早朝か夕方です
バスで鳴門の大橋をわたるとき下を見たら渦は見えます
あとは 舞子までいって そこから高速バスで淡路島に渡り
淡路夢舞台がお勧めです ここは鳴門の渦は橋の上からしか見えないけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

なるほど・・・参考になります!!
本当にかいとうありがとうございました!!

お礼日時:2015/07/02 17:49

どこから行くの?


淡路島での交通機関利用は・・・。電車走って無いしね。
四国からくるのなら、鳴門まででいいのと違うかな。
大塚国際美術館というのもあるので芸術に興味があればいいかな。
徳島の阿波踊りは、終わっているかな。

神戸からなら、高速バスになるかな。淡路島内をうろうろするのは???

やはり車が無ければね。

日帰りバスツアーが一番いいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

兵庫県の方から向かいます。
車が便利なのはわかるんですけどね~免許持ってないので(笑)
日帰りバスツアーがやはりベストですよね^^

お礼日時:2015/06/28 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!