
HPは10年近く前に知り合いに作ってもらい、何年かしてバージョンアップを少したものですが、内容はとても貧弱なものです。 民宿です。
その後、この知り合いとは疎遠になりHPの変更箇所などを削除するたびに一層貧弱になりました。
削除しか操作ができないといっても過言ではありません
出来る事ならもう少し見た目の良いものにしたいのですが、私にはその知識が無いので下手にいじる事もできません。
そこでHPを作り直すというのではなく手直しを指導してくれる方がいればなと思い探しています。
HPの制作会社に問い合わせてもサーバーが違うのでできない、自分の紹介するさバーであればできるとかの返事です。それは分かるのですが、修正したい箇所はほんの少しですので作り直して10万近く出すほどではないのです。
どなたか良い知恵を貸して下さい。
私の希望は写真の入れ替え等やレアウトです。そんなに多くの希望はありません。
ちなみに下記を利用しております。
★ロリポップのレンタルサーバーを利用しております。HPホーマットはWord Pressです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分でできなければプロに頼む。
費用対効果です。お金がなければ自分で学習することです。ホームページ作成学習とかホームページビルダーで検索
ホームページ入門書
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html? …
中学生でも小学生でも作成できます。できる子供見つけ出して作ってもらう。教えてもらう。家庭教師です。
No.1
- 回答日時:
ここ↓
http://ja.wix.com/?utm_campaign=vir_wixad_live
なら
パソコンど素人でも日本語さえ読めるなら大丈夫です。
勿論無料
貧弱なHPでは貧乏神が寄りついて来るようなもの
ここは思い切って
あらたに立ち上げましょう やる気になれば5分で出来る
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さくらインターネットのレンタ...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
ホームページを開いて文字が□で...
-
サーバーに独自ドメインを登録...
-
internet exproler11の起動画面...
-
自分のHPが検索に引っかからな...
-
車庫の修理
-
Androidのクッキー削除
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページ
-
http://cloth-gallery.net/inde...
-
HPが削除された場合はメールア...
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
yahooが使えません
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
インターネット用語について教...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
有料サイトの開設方法
-
ホームページ
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
au光のIPv4/IPv6デュアルスタッ...
-
Googleのホームページ作成(項...
-
自分のサイトの一つのページタ...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
忍者アドマックスは無料ですか?
-
容量の多さについて
おすすめ情報
所用の為、しばらく留守(休館)にしておりコメントが遅れました。
新しいHPを5分で作る事が出来ればいいのですがそれが出来そうにないので、現在のHPも修正できないのです。出来れば、現在のHPを見てくれる様なところや人がいればと思い相談した次第です。的確なご返事を頂いたのに済みません。誰か直してくれる人を知りませんか~~~。
日本語を読めれば誰でも分かる。何事もそうありたいものですが、河岸の言葉や大工の専門用語、神主の言葉や医者の用語、証券取引の言葉や坊さんのお経・・・などなど日本には日本語であるのに意味の分からない言葉はたくさんあります。PCの用語やHPの製作用語も理解できない人にはその一つなのです。ドメインて何だ、サーバーって何だと言う事なのです。ごく限られた扱い方を知ってはいても一つ一つの用語の意味を理解しているわけではないと言う事なのです。そういう意味で、どなたかのアドバイスを聞きたいと思っていました。WINと言うサイトでHPを作ったら、今のHPはどうなるのか?同じドメイン名は使えるのか等々が分からないのでは手の打ちようがありません。どなたか知恵を貸してください。