
steamでタイトルのようなエラーが出て、
http://hebodj.net/2012/01/21/steam%E3%81%AB%E6%8 …
このサイトの方の方法を試しても治りませんでした。
買いたいゲームが買えないのでどなたかよろしくお願いします!


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リカバリーとは、PCを買った時の状態に戻すことです。
恐らく何かしらのプログラムがsteamへの接続を妨げているのだと思われます。
しかし、それを探すというのは大変手間で、知識もそれなりにいるのでリカバリーをおすすめします。
リカバリーをするとPCの中身は全て(リカバリーをする時にCドライブだけ選択可)消えてしまうのでこちらはするかどうかはあなたの判断に任せます。
リカバリーの仕方は大体の場合は買った時について来るディスクでしますが、それがない場合は一度PCを再起動し(起動時でも可)、escボタンを起動してすぐ連打します。
すると真っ黒な画面が出てくると思うので、そこでリカバリを選び、開始してください。
なお、Dドライブがある場合はそちらに消したくないデータを入れておくといいです。
あと、バックアップも一度リカバリする前にしておいてください。
いい忘れましたが、最後にファイルエクスプローラ→Cドライブ→programfile→steamを削除してからインストールしなおしてみてください。
こちらは完全にsteamを消す方法です。
起動していると出る場合はディスプレイ画面右下の▲マークをおし、steamのアイコンを右クリック、終了をおして下さい。
これでもできない場合がリカバリですね。

No.1
- 回答日時:
1.プラウザなどはふつうにつながるのでしょうか?
繋がらない場合はネットワークを解決してください。
2.一度steamをインストールし直してみるのはしましたか?
この2点を確認して、それでもダメならリカバリするしかないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの初期化方法を教えて...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
MacにChromeをダウンロードして...
-
起動ディスクダウンロード
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
Windows XPを再インストールし...
-
再起動の過剰使用。
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
パソコンのBIOSパスワード設定...
-
結局クローン失敗か
-
「クウォーターが不足している...
-
OSがインストールできない・・・・
-
PC起動時左上に出る、赤丸と筆...
-
WIN98立ち上がり時のエラー
-
FMV DESKPOWER SEでWIN98終了時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このPCを初期状態に戻す
-
smartvisionが起動しない
-
パソコンの初期化方法を教えて...
-
ドライブレターの固定の解除...
-
自宅のパソコンをリカバリー(...
-
データ消去の後Windowsが起動し...
-
PCの機械が壊れているかどう...
-
PCを起動するとWindowsXpが開か...
-
windows7
-
SSD・Windows 初期化
-
WIN10をメディア(DVD...
-
デスクトップPCを倒してから起...
-
パソコンが立ち上がらない
-
WindowsVISTAが起動しない。
-
初期化の方法
-
AFTのHDDをXPマシンで...
-
ハードディスク交換後のリカバ...
-
acerパソコンのリカバリ-について
-
起動してからの黒い画面から抜...
-
再インストール エアロなどの...
おすすめ情報
回答有難うございます
2つ試してますが、リカバリとはなんですか?
回答有難うございます
2つ試してますが、リカバリとはなんですか?