

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こればかりは会社の賃金規定によりますので、なんとも言えません。
私の勤務先の例です。
福岡から東京へ転勤しても、給料は全く同じ。
家賃補助や地域手当の類も一切ありません。
東京採用者と地方採用者の給料に差は無く、全員が東京の給与水準に設定されています。
なので東京へ転勤すると生活費が減る錯覚を感じますが、実際は地方で得していただけなんですね。
地方のハローワークにある求人と比べても明らかに給料は高いです。
代わりに「いつでも東京へ転勤できること」が応募の必須条件となっています。
東京で欠員が出ると「お前再来週東京へ転勤な」と命じられます。
さすがに要介護の家族がいると再考されますが、子供の学校や配偶者の仕事は一切考慮しません。
なので地方からの転勤者の多くは単身赴任しています。
引越代だけは会社が負担します。
No.2
- 回答日時:
我が社の例ですが、地域毎に異なる「地域手当」が支給され、最も少ない地域をゼロとすると東京は基本給の15%程度になります。
福岡は10%程度ですから、東京との差は5%です。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/07/27 20:10
ご回答ありがとうございます。東京への転勤は一応栄転なんでしょうが、福岡があまりにも住み心地が良すぎるのでどうしても離れたくないですね。まあ気持ちを切り替えて大都会で頑張ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
関東から大阪(関西)への転勤...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
防衛省職員 事務官について
-
単身赴任の事で悩んでいます
-
郵便局についての質問です 現在...
-
自治体の呼び方について
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
承継職員とは何でしょうか
-
田舎なら公務員が最高の就職先...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
あるスーパーで働いています。...
-
そういえば、会社の人で男性が...
-
公務員の接待について
-
田舎では、市役所などの公務員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
質問です! この八月から、北海...
-
職探しで応募前に電話で転勤の...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
北海道の留萌にお住まいの方に...
-
海上保安官の人と結婚したらど...
-
一年で転勤になる仕事とは?
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
結婚で異動願いを出すことにな...
-
高卒で工場勤務の製造業をされ...
おすすめ情報