
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
見るコツというのは読みとか画数を知る事だと思うのですが、これでは漠然過ぎて回答になっておりませんね・・・(汗)。
會(かい、え)のコードは、以下の通りです。(ATOKの文字パレットで探しました)
JISコード 5072
シフトJISコード 98F0
区点コード 04882
Unicode 6703
うわ~でてきました!有難うございます。
読みと画数なのですね。有難うございます。
IMEパレットでコードが出てこないか探したのですが、私の探し方が足りないのか出てこずで本当に困っていました。ご親切に有難うございます。
No.3
- 回答日時:
4882番ですね。
JIS漢字は、第一水準は概ね音読みの五十音順、
第二水準は部首の画数順です。
JISコードなので、4882ではなかったようですが
>JIS漢字は、第一水準は概ね音読みの五十音順、第二水準は部首の画数順です。
大変参考になりました。
ご親切に有難うございました!!
No.1
- 回答日時:
JIS漢字コードのハンドブックなどを使っておられましたら、まず、総画数から探すことをおすすめします。
これだけ画数が多いと、あまりほかの字が出てくることはないので、早く絞り込めれると思います。ちなみに、6~10画あたりの感じは非常に多いと思いましたので、ここら辺では部首から探した方がよいと思います。
この回答への補足
>JIS漢字コードのハンドブック
ワードライターという機械の附属についている物を参考にしています。
第一水準と第二水準には分かれていますが、総画数順にこれが並んでいるようには思えないのですが・・・・。同じ部首が並んでいる所を探しても見つからない場合はどうしたらよいのでしょう。
再度ヒントをいただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# S-JIS → JIS コード変換するには 3 2023/02/09 23:55
- 日本語 漢字の部首名や意味が把握できるサイトがあれば教えてください。 3 2023/03/21 22:07
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 2つの白丸「〇」の使い分けについて 2 2022/06/07 09:19
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- その他(ビジネス・キャリア) JISの表記について 1 2023/07/06 14:35
- Safari(サファリ) 中国語の読み方のコツ?を教えてください! 日本にもある漢字が混じっていれば、何となくわかるのですが… 1 2022/10/20 21:52
- docomo(ドコモ) dアカウントの携帯電話番号が登録できない。ワンタイムコードがSMSに届かない。 2 2023/07/09 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報