
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めてベイトリールを使用したとのことですが、ひょっとして買ったときのまま使用したのではありませんか?
これはベイトリールだけでなくスピニングリールも同様ですが、保管するときはドラグを保護するためにゆるゆるにしておいたほうが良いため、
ゆるゆるにして渡してくる店が多いです。
まあ、店としては好意でやっていることなのですが、そこの説明が欲しいですよね(^^;)
ともかく、ドラグを緩めておいた方が良いのは確かなので、洗った後はドラグは緩めておいてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/03 22:55
あー、もしかしたら緩めたままかもしれないです。。
ドラグがあそこにあるなんて知りませんでしたし笑
次買うときは意識しておきます!
保管方法までありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
ドラグ調整ができていないかクラッチの不良のどちらかです。
ドラグ調整は、ハンドルの根本についている「星型」のものを
回してしっかり締めこめば大型でも対応できます。ドラグ性能
以上の負荷になるとドラグが滑るためにハンドルを回しても
スプールが滑って巻けません。
クラッチについてはクラッチを切って落とした後、ハンドルを
回したときにカチッと音がすればきちんと動作しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/03 09:44
ありがとうございます!
スプールが滑る状態でした!!
うまく表現できなかったのですが、助かりました。
壊れてるのか不安になったので質問した次第です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
OLYMPIC CARBON BODY LX700とい...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
綿テープをバイアスのように使...
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
シマノのリールを愛用されてい...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
リールフットの傷防止策
-
ベイトロッドとスピニングロッ...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
スキッピング方法について教え...
-
リール!
-
リールの番手で悩んでいます。
-
自動糸送りが早いリールを教え...
-
ダイワのプロキャスターxの販売...
-
シマノの電動リールをテンショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライリールとタイコリールの違い
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
昔のリールの巻き音
-
3000番のリールに2号以下...
-
3.0lbが150m巻けるリールに2.5l...
-
ベイトリールのラインの適正量...
-
ワカサギ釣りのリール シマノの...
-
スプールに巻いたラインの管理...
-
スピニングリールの構造
-
14カルディアにエクセラーのス...
-
ベイトリール使い方 ベイトリー...
-
リールの番手で疑問 リールの~...
-
スーパーエアロXT-SSのスプール
-
釣りのリールの話です。 SHIMAN...
-
ダイワ リール キャスティズム2...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
95ステラの3000に4000のスプー...
-
アルミスプールの腐食について
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
アブ、カーディナルについて
おすすめ情報
Nissonさん、早速ありがとうございます!
わかりづらくすみません。
スピニングはスプールが空回りの
状態にならないかと思うのですが
ベイトリールはなるのでしょうか?
リールは以下です。
初心者質問ですみません。。
http://www.purefishing.jp/products_2012/saltwate …