dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在Win7 Home 64bitで「Windows Liveメール」を使ってプロバイダーメールの送受信をしていますが、Win10にアップグレードした場合「Windows Liveメール」の内容(アドレス帳、送受信の履歴など)は引き継げるでしょうか?
予約していて既にWin10のアップグレードが可能な状態になってはいるのですが、メールの内容が引き継げないのならWin7を継続使用するしかないと考えています。

A 回答 (2件)

>Win10にアップグレードした場合「Windows Liveメール」の内容(アドレス帳、送受信の履歴など)は引き継げるでしょうか?


Windows10の「Windows Liveメール」へ引き継ぎ可能です、メールアプリには引き継ぎできません。

アップグレード=設定やデータがそのままの状態で引き継がれると理解してください
アップグレードによって「Windows Liveメール」が削除されるわけではありませんから再インストールも不要。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

Win7で使っているのは「Windows Liveメール ver.12」ですが、MSのダウンロードセンターにはver.11しか見当たらず、Win10にアップグレードして「Windows Liveメール」を再インストールするにしても些か心配していました。安心してWin10にアップグレード出来そうです。

お礼日時:2015/08/10 19:02

Windows8の「メール」はPOPメールに対応しなかったものが、Windows10では対応しているとのこと。


Win7で「Windows Liveメール」のメールメッセージやアドレス帳のエクスポートをしておきましょう。Windows10の「メール」でインポートできなくても、プロパティの詳細をメモ書きし、POPメールの設定をするか、デスクトップからWindows Liveメールをインストールしインポートできると思います。

Win10へアップグレードする前に、大切なデータのバックアップは必ずすることになっているはずです。Win7のイメージバックアップもとるべきです。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!