
pngやjpgなどの画像ファイルを右クリックメニューに印刷を追加したいのですが
どうすれば良いですか?
いま使っているirfanviewで印刷したいのですが
[HKEY_CLASSES_ROOT\SystemFileAssociations\image\shell\print]
[HKEY_CLASSES_ROOT\SystemFileAssociations\image\shell\print\command]
というところのキーをいじれば良いということは分かりましたが
どういうキーを入れれば良いですか?
[HKEY_CLASSES_ROOT\SystemFileAssociations\image\shell\print\command]
@="\"C:\Program Files (x86)\IrfanView\\i_view32.exe\" -p \"%1\""
というのを入れてみましたが、
印刷という項目は表れましたが
うまく印刷することができませんでした。
どうすれば良いでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自動調整ではなく、数値を指定してリサイズする方法になりますが、
当方の環境では、
@="\"C:\\Program Files (x86)\\IrfanView\\i_view32.exe\" \"%1\" /resize=(594,842) /aspectratio /resample /print"
でうまく行きました。
当方の環境にはプリンターが無い為、XPSファイルでのプレビューですので、実際のプリンターでうまく行くかは分かりません。
そちらの環境では、「/resize=(594,842)」の数値は変更しないといけないかも知れません。
No.3
- 回答日時:
オプションで画面大きさを自動調整する件についてですが、少しやってみましたが、なかなか難しそうです。
もっと考えれば出来るかも知れません。書式については、レジストリエディタでレジストリを編集されているのはなく、regファイルを使ってレジストリを編集されているのですよね。
regファイルの書式は、
例えば、
@="\"C:\\Program Files (x86)\\IrfanView\\i_view32.exe\" \"%1\" /print"
であれば、
最初の「"」が、「ここから次の『"』までが値だよ」という意味です。
途中にある「\"」は、「この『"』は、文字としての『"』だよ。終わりって意味じゃないよ」という意味です。
頭に「\」が付くと、直後の文字を、特殊な意味を持たせたり、持たせなかったりします。この処理を「エスケープ」と呼びます。
今回、「"」は、「値の開始と終了」という特殊な意味があります。
値の中で使う「"」は、「\」を直前に書いてエスケープしてやらないと、文字としては認識されません。
又、「\」自体はどう表現するかと言うと、「\\」と書きます。これで文字としての「\」です。
「\」は「直後の文字をエスケープするよ」という意味ですから、「\\」だと、直後の「\」がただの文字になるのです。
オプションについては、以下のページが参考になるとか思います。
■ Command line options for IrfanView
http://www.robvanderwoude.com/files/iviewcli.txt
No.2
- 回答日時:
@="\"C:\Program Files (x86)\IrfanView\\i_view32.exe\" -p \"%1\""
とされている部分を、
@="\"C:\\Program Files (x86)\\IrfanView\\i_view32.exe\" \"%1\" /print"
としてもうまく行きませんか。
つまり「-p」を消し、最後に「/print」を付けるという意味です。
プログラムのパスが「C:\Program Files (x86)\IrfanView\i_view32.exe」だった場合の例です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
精液の落とし方を教えてください
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
アクエリアスが苦く感じる
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
汚い話ですみません。 検便って...
-
ハンダ付けのときの煙って、吸...
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
今朝起きたら、またアザのよう...
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
彼とお泊まりして、朝2人とも起...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
下世話なお話で申し訳ありませ...
-
尿の匂いの異常
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報
ソフト上での右クリックメニューではなく
Windowsのエクスプローラー上での右クリックメニューです。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。うまくいきました。
しかし、普通に印刷したのでは等倍印刷になってしまい、画面からはみ出したままで印刷されてしまいます。
一度irfanviewを開いて、自動調整する設定をして閉じてから
印刷する必要があります。
@="\"C:\\Program Files (x86)\\IrfanView\\i_view32.exe\" \"%1\" /print"
のところにオプションで画面大きさを自動調整する設定を入れることはできないでしょうか?
それと、これの書式を教えていただきたいのですが。
最初の"\"は何を表していますか?
\"%1\"というのはどういう意味がありますか?
この実行形式にどのようなオプションがあるかはどのようにして調べられますか?
コマンドプロンプトの/?のようなものはありますか?
/dpi=(200,200) /resize=(1300,1839)
にするとパーフェクトでした。
ありがとうございます。