
OS:Windows10、メールソフト:Outlook2013を使っています。
Windows7のときはプログラムの中に「スタートアップ」という項目がありましたが、
Windows10では見つかりません。Windows10 を起動したときに、自動的にOutlookメールを立ち上げるにはどうすればよいのか、教えてください。
エクスプロラーには
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラム\スタートアップ
は存在していますが、右クリックしてもその中にはOutlookがありません・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのスタートアップにOutlookのショートカットを放り込めばいいのでは?
Windows 10でスタートアップを設定する方法
http://jmatsuzaki.com/archives/15784
No.2
- 回答日時:
エクスプローラを開く→Outlook.exeを探す→Outlook.exeを右クリック→
スタートアップにドラッグ&ドロップ→ここにショートカットを作成
で良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
ウォークマンからCDのディスク...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
ブートディスクを“ディスク 0”...
-
システムイメージファイルを移...
-
システムエラー NETLOGON ID:5...
-
ドライブFって何ですか?
-
「DtoD領域あり」って何?
-
windows xp の「コンピュータの...
-
パソコンの設定時刻が遅れます
-
パソコンがおかしくなりました...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
OSを再インストールしたらC、D...
-
XP起動時にイベントID7000の...
-
リムーバブルディスク(SDメモ...
-
ノートPC SSDに換装予定 Dド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
CravingExplorerが開けなくなり...
-
pc起動時別のユーザーとして...
-
DELL のノートPCへのwin10のク...
-
windows10 高速スタートアップ...
-
PCの起動時間について
-
win8.1におけるlibreofficeの動...
-
PC版LINEが起動しない
-
chem draw が起動しなくなりま...
-
スタートアップの順番を決めら...
-
増設HDDにOSを移したい
-
PowerMacG4での大容量ハードデ...
-
初代iMacのOSを8.5から9へバー...
-
[天使のいない12月]が起動で...
-
Rosettaで開けません
-
スリープが勝手に解除されてし...
-
vmware でCPUコア数を変更でき...
-
windows7 を再インストールした...
-
OFF-LINE なのに「ネットワーク...
-
Windows機にMacを入れられない...
おすすめ情報
できました。