
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
皆さんからの回答のようにご質問のファイルは削除しない方がよろしいかと思います。
すでに実行済みの基本的なことばかりかもしれませんが、、私なりの不要ファイルの削除方法です。
1.コントロールパネル→プログラムの追加と削除の中の一覧から購入時から入っていて一度も使ったことがないことが明らかなアプリケーションをアンインストール
2.マイコンピュータ→Cドライブを右クリック→プロパティ→ディスクのクリーンナップを実行(私は古いファイルの圧縮以外はチェックを入れて実行しています)
3.フリーソフトの定番「窓の手」に附属する「不要ファイル掃除機」の実行
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049651 …
ちなみに、私の場合は、時刻合わせのソフト、上記の不要ファイル掃除機、バックアップソフトのショートカットを「メンテナンス」というフォルダーに入れて「すべてのプログラム」の中に入れてこまめに実行しています。
「システムの復元」につかう領域を減らすことでかなりディスクの節約もできるようですが、私の場合はこの復元を試すことも少なからずありますのでデフォルトのままにしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/26 10:12
消さない方向でがんばってみます。
ディスクのクリーンナップは時々実施しています。
あと、フリーソフト「窓の手」をダウンロードしてみます。
No.4
- 回答日時:
Windows Updateでダウンロード(インストール)されたプログラムですので、消しちゃ駄目ですよ。
不要ファイル=ご自身が使わないファイルですよ。
出来る事と言えば、例えば…
・使わない壁紙の削除。
・テンポラリファイルのサイズを小さくする。
・Windows\tempフォルダー内のファイル&フォルダ。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/26 10:07
そうですかぁ。残す方向で考えます。
「不要ファイル=ご自身が使わないファイルですよ。」
パソコンの中からこれを探す方法はないですか?一番わからないのが、「不要ファイル」なのです。
今回は、もしかしたら「Windows XP Hotfix *****」は不要ファイルかなと思い質問しました。
No.3
- 回答日時:
あなたがWindows UPdateでダウンロードした、セキュリティーとか修正プログラムとかですよ。
削除しないほうが賢明かと。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
MP4ファイルが削除できなくなり...
-
ローカルディスクC(Cドライブ...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
特定のcsvファイルが削除できな...
-
Googleドライブについて
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
ダウンロードしたMP4が削除でき...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
TeraStationのtrashbox
-
ファイルの削除のキャンセル
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
ローカルディスクCの空き容量が...
-
CD-RW ファイルを削除できない
-
削除できないファイルがあって...
-
USBメモリの中のファイルが削除...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
「CCleaner」のヘルスチェック...
-
Googleドライブについて
-
特定のcsvファイルが削除できな...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
重複ファイルとは何ですか?削...
-
TeraStationのtrashbox
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
thunderbirdの表示を変えたい
-
クリーンアップ
-
ファイルの削除のキャンセル
-
カスペルスキーのアップデート...
-
再質問
おすすめ情報