アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻が精神鑑定となりました。
離婚裁判の中です。お互いケンカで手を出してしまったからなんですが妻は一方的に被害にあったといいはります。
原告は妻です。六歳の息子がおり私と住んでいます。妻の家族、親戚も私側です。
裁判の中で妻が私に2回祖父母の前で一回包丁を持ち出し自殺すると脅し、裁判が決まる前には実の母と祖母の前でパニックになり取り押さえた際に祖母、実母に怪我を負わせ祖母は肋骨を骨折しました。妻の家族は妻に息子を渡すのは危険と判断し口論となったのがきっかけです。友人も離婚や裁判は辞めるように諭してますが都合がいい解釈や自分の都合しか言わず完全に自分は被害者だと言ってるようで友人達も困惑してます。以前は誰にでも優しさを振りまける性格でしたが今は人の意見やアドバイスにも耳も貸さない状態で実母よりも私の母と関係が良かったのですがその母が末期癌になっても口先の心配だけで話のほとんどは裁判の事ばかり私の母は妻が可愛いので何も言いませんが私の事はまだしも息子の事の身勝手さ実の父母に対しての暴言や失礼な態度。人としての共感し思いやりが欠けてるように感じます。あまりの変化に保健所や病院、福岡県精神保健の指定医にも相談しました。いくつか可能性があるのはあるけど本人がいないから何とも言えない。その後、家族や友人で説得試みましたが結局、受診に結びつきませんでした。
体重が三ヶ月で15kgも落ちたのでみんな心配しています。現在は別居中でほとんど連絡が着かない状況で私の母には連絡があり、彼女の親友や友人とも連絡をとってますが強きな日と弱気な日があるとの事であった際は洋服など高い物を買うようになっているとの事で派手になったとの事。先日、裁判官から妻に対して精神鑑定を言い渡され妻の弁護士の抵抗もあり私達家族が相談していた医療機関でなく裁判所の中の医務室技官が検査するそうですが裁判官からこちらの意見は答弁書をみせるだけで十分といわれましたが家族に意見は聴かないのかと思いました。
しっかりと判定が出るのか心配です。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。妻は現在、祖母を骨折させたとかの後悔の念は今の所ないようです。
    裁判を受けたのは訴えられたので現状受けないといけずみかねた親族がサポートしてくれてる状態です。
    基本的に今の妻に親権を渡したくないのが妻の家族、私の家族の希望です。
    その中で妻に仮に疾患があった場合はしっかりと医療機関で治療を勧めたいと思います。
    それは仮に裁判で離婚となってもです。

      補足日時:2015/09/01 15:29
  • また裁判の中で裁判官は妻側に診断書を出してもらうようにと言っていました。
    ただあちらの弁護士の言い分で言うとこういった場合の検査で何も出ないはないので難色は示されてました。私からするとクライアントの問題点がわかりそれで解決や改善に迎えばそれが一番良いのではと個人的に思いました。私含め親族からすれば裁判不利になるとか有利になるとかのレベルの話じゃないのに治療が必要であれば治療して欲しいだけなんですけど•••

      補足日時:2015/09/01 16:04

A 回答 (4件)

精神鑑定は、症状の診断では無くて、その人が個人として、自分の行為を理解し、責任能力を問えるに足るかどうかの認識力を見るものです。

つまりは、それが裁判継続の要だからです。裁判は、自分の利益不利益を理解する人のそれぞれが、お互いに自分の利益の為だけに係争する場所ですからね。自分の利益を理解していない人は、利益の主張が充分に出来ないだろうから、それを以って判決は出せないのですよ。
で、精神疾患がある人=責任能力を問えない人では、ありません。鑑定を受ける時のその人が維持する状態がどうかだけの話しです。裁判を継続するに足るだけのものが、その人にあるかないかだけです。ですので、家族やあなたの意見は聞く必要がありませんし、これは原告と被告の問題では無く。裁判制度と奥さんの問題なのです。
なので精神鑑定の結果が、どちらに転んだからといって、あなたに有利とか不利とかは、一概に言えません。
それにね。家族が、その人を精神疾患者だと思うなら、その人を助けるのが道理なのですよ。奥さんに親の務めがあるのなら、その子育てを助けるのが、道理。その人が精神の病気だから、その人の権利を取り上げて当然だというのも、弱者に対する虐待行為なのですよ。また、その虐待行為を見逃す人も、同じく虐待者なのです。そういう法律も三年前から施行されています。
だから裁判官は、精神鑑定を言い渡したのですよ。あなたの主張を汲み取る為では無く、奥さん自身の権利の保護の為にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。私の説明不足でしたが妻と裁判で争う気は決してないです。ただ疾患があった場合はきちんと医療機関へつなげたいと思います。その中で親族みんなでサポート出来ればイイですけど。来週から数回鑑定があるのでその結果次第の所が現状です。

お礼日時:2015/09/01 15:22

補足について。


何を自分の利益とするかは、妻側が自分の意向をもって決定する事なのでね。そして、弁護士は依頼人の利益の為に仕事する人ですからね。誰に問題があるか見極めて、公平に解決を図る立場の人では無いのですよ。弁護士として、そんな事をしてはいけないのです。
奥さんの状態がご心配でしたら、奥さん側の実家家族によくお願いするしかないです。本人が受診を拒んでいるのでしたら、措置入院しかないのですが、そのチャンスはあった筈なのに逃してますね。実家家族は、子供を引き取りたいという彼女意向を応援しないので、彼女も言う事を聞かないでしょうね。
だから、彼女がどうだというのでは無くてね。全体として、あなた方は機能不全家族なのですよ。彼女は、その毒の全てを吸収しているんです。そのようにも見えます。
自分達では、どうにも出来なかったという事を、まず認めましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに妻は自分の家族には一切連絡しないですね。ただ妻側の家族が子どもの引き取りに協力しないかというと原因は妻にもあります。家事の放棄や親として果たせていなかった事。息子に対して暴言や罵声もありました。妻の両親も私が親権をとることが息子にとって良いと考えているからです。
確かに機能が不全でした。妻の家族も動いてくれましたが逆上して。後悔しても遅いですが保健所に相談すると家事が著しく雑になって首のコリや朝起きれないなど細かなサインを私が見落としていました。

お礼日時:2015/09/01 17:14

だからね。


家事をしないからとか、息子を怒鳴るからとかの理由で、あなたの子育てに協力出来ませんよ。なんて、おかしいでしょう。困ってるから、助けるんじゃないですか?ちゃんと、やれている人に助けなんていらないんですよ。そんな拒絶の言葉を聞いて、どんなに奥さんが絶望したか、あなたには想像出来ませんか。
そんなあなただから、彼女は離婚したいのですよ。そして、なんとしても、そんなあなたには子供を任せられないと、考えているんですよ。自分を傷付けながら闘っているんです。
だって、あなたは本当に自己中心的な人だから。対立する相手側の弁護士まで、自分に協力してくれないのが、不満なのだから。
奥さんをサポートしたいなんて、よく言えたもんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。私がいる時はできる限りしていました。それは妻の家族私の家族もです。妻の両親が妻に裁判で協力しないのが問題なのですか?相手の弁護士にサポートを求めてもないですが?それなら早く医療に繋げれなかった事や早期解決に繋げれなかった事ならわかります。

お礼日時:2015/09/01 17:37

大変な状況、心中お察し申し上げます。

息子さんが同居でよかったですね。
無理に取り押さえようとしたり、強引なことをすると とんでもないことになります。
だれにでも優しかった奥様 その変わりよう やはり ショックですね なんとか もどって
ほしい。よくわかります。過ぎたことはどうにもなりませんが、精神鑑定など裁判所がやるのは
勝手ですが、あなた自身が 奥様と 今後 どうしていきたいのか? よく考えるイイ機会にように感じました。親族のいろんな話が出ていますが、また、裁判官 や 精神科医者が なんと 言おうと あなたが どうしたいか? とりあえず 何をしなければ いけないか?どんな可能性があるか? などを考え時でしょう。がんばって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!はっきりした気持ちは鑑定の結果疾患なら支えたいです。それは同情ではなく妻が大事な存在だからです。疾患があって治療の望みがあるなら
息子と待ちたいと思います。いつになっても困難があってもどんな母親であれ息子と私の望みは彼女が家族に戻ってくれる事です。
もし、疾患がない場合は親権は私で現状を維持出来ればと思います。
それに妻には実の両親、祖母と仲直りして欲しいと思います。それには今までの勝手な別居や暴言、暴力に対してケジメを取って欲しいです。仮に離婚しても息子に最大限さみしい思いをさせないようにして欲しいと思います。妻の友人達も困っていますし円形脱毛症になった人もいます。離婚しようとも迷惑かけた事が私達夫婦であると気がついて欲しいです。そして息子の養育環境がしっかり安定し将来困らないように、私達親が息子に夢が出来た時に応援できるようにしたいです。

お礼日時:2015/09/05 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!