dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日御茶ノ水にある楽器店にアルトサックス用のマウスピースを試奏しに行ってきました。
お目当てはニューヨークメイヤー5MMと6MMで、幸いにも両方試奏をさせて頂ける事になりました。

まずリードをセットして気がついたのですが、マウスピースの先端部分に歯がゴツンと当たって出来た跡がある状態で、それが非常に気になりました。
お店の人にも確認をしましたが、この箇所に傷の無いビンテージメイヤーは見た事が無いそうです。


そこで質問なのですが、ニューヨークメイヤーを始め、ビンテージマウスピースでこの状態というのは当たり前なのでしょうか。
そして先端が綺麗なビンテージマウスピースは極めて稀な状態なのでしょうか。


今までメタルマウスピースを使っておりましたが、この度思い切ってラバーに戻そうと考えています。
どなたか当件にお詳しい方がおりましたら、ご教授を頂けますと嬉しいです。
宜しくお願いを致します。

A 回答 (1件)

私も傷のないものはほとんど見たことがありません。


メタルマウスピースでも、ステンレス製以外だと結構傷がつきますし、そういうものだと思ったほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとう御座いました!

その後色々な楽器店に電話を掛け、話を聞いてみましたが、やはり何十年と営業をされているお店でも先端に傷の無いマウスピースは見た事が無いとの回答のみでした。
これら全てを考慮し、吹奏感が非常に良かった初期型の6MMを本日購入して参りました。

これから少しずつ鳴らし、活動をしていきたいと思います。

お礼日時:2015/09/08 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!