dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xperiazのso-02Eを使っています。スモールアプリのボイスメモの機能を使って、音声を録音しました。それをCDかSDカードに保存したいと考え、その音声を、メール転送とdropboxの2手段を使って、パソコンに転送しました。(なぜusbケーブル使わなかったかと言うと、スマホの方のコードをつなぐ穴が壊れているからです)
パソコンに転送した音声を聞いてみようとしたところ、「拡張〜〜で再生できません」と出て、再生できず、もちろんCDにもできませんでした。
そもそも、ボイスメモをスマホのmicroSDにデータ保存できれば良いのですが、それはできないし、どうしたらよいか困っています。みなさんはどうされていますか。

質問者からの補足コメント

  • docomoです!

      補足日時:2015/09/11 21:09

A 回答 (1件)

Xperiaのスモールアプリのボイスメモは、ファイル形式がAMRというもののようです。

これはパソコン(Windows)では標準では開けません。

方法1:パソコンでAMR形式を再生できるようにする
メジャーなものでは、Quicktimeをパソコンにインストールすると再生できるようです。

方法2:Xperiaで別のソフトを使う
ボイスメモでは保存形式の変更方法がみあたりませんでした。ソニー製のソフトで、「音声レコーダー」というソフトがありますが、AACというファイル形式で保存してくれるので、それで録音したものであれば、パソコンでも再生できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。音声レコーダーをダウンロードしました。これからはそれを使おうと思います!

お礼日時:2015/09/16 05:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!