
小学校に通う娘の母親です。
最近テレビなどでも報道されていますが、小学生の間で「アタマジラミ」が出ていて、注意するように言われています。
娘は髪量も多くてロングなので、いつも気をつけてい見ているのですが、「ヘアーキャスト」がたくさん付いているんです。
ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、「ヘアーキャスト」とはフケの一種で、髪に筒状に白く膜の様な物が付くんです。
一見すると「シラミの卵??」と思ってしまうぐらいよく似ているので、私も最初見た時はビックリしてシラミだと思ったのですが、よく調べてみるとそれが「ヘアーキャスト」だと知りました。
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/kankyo/k_mushi/ …
↑↑こちらの下の方に「ヘアーキャスト」の画像が載っています。まずシラミの画像もあるので、苦手な方は見ないで下さい。
シラミに間違えられたら嫌だし、これを何とかしたいのですが、ほぼ毎晩シャンプーしているのに、翌朝には髪にたくさん付いています。
私がちゃんと洗髪してあげてるので、洗い方が悪いとかではないと思います。
この「ヘアーキャスト」はどうして出るのでしょうか?
先日通りかかった女の子の頭にもたくさん付いていました。
子供に出やすいのでしょうか?
出ると髪全体にたくさん付いているので、見た感じ不潔そうで嫌なんです。
どうしたら出なくなるのでしょうか?
ご存知だったら教えて下さいm(_ _)m

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
理容師をしています。
まず,「洗い方が悪いとかではない」と思わずに,お読みください。
ヘアキャストは,シャンプー剤やリンス剤などの「クズ」である場合があります。
この場合でしたら,すすぎを充分する必要があります。
といっても,シャンプー剤やリンス剤のクズである可能性は,低いように感じます。
たいていの場合,ヘアキャストは,頭皮から滲み出た「体液」だと考えています。
ですから,爪を立てて洗ったり,頭皮を強く擦って洗ってしまったりしますと,お子さんの場合,このヘアキャストが出来てしまうことがあります。
この場合でしたら,爪を立てず,優しく洗うようにしてあげてください。
さらに,毎日シャンプーしているとのことですから,これが原因になることも考えられます。
小学生のお子さんの場合でしたら,2~3日に1度の割合で充分です。
それほど皮脂の分泌が活発ではありませんので,汚れにくいのですよ。
そして,1番恐ろしいのは,すすぎ不足です。
すすぎが不足していますと,頭皮に炎症を起こし,これがヘアキャストの原因になるとも考えられます。
これだけで済めば良い方で,すすぎ不足が続いてしまいますと,脂漏性皮膚炎などになることも充分考えられます。
大人の場合でも,手に取ったとき500円玉程度の量のシャンプー剤で充分ですから,お子さんの場合でしたら,その半分から2/3程度のシャンプー剤で充分です。
そして,これに数滴の水分を加え,両手で良く泡立たせてから,頭や髪の毛につけるようにしてください。
その上で,充分すすぐようにしてあげてくださいね。
なお,どうしても長くすすぐことをイヤがるようでしたら,プールの練習だよとでも言って,お風呂の中に潜らせましょう。(目は閉じている方が良いと思います)
質問の中で紹介しているURLのページの写真では,皮脂の固まりをヘアキャストと勘違いしやすいと思われます。
皮脂の固まりの中には,あんなに黄色くなく,もっと白く見えるものもあります。
ですから,色だけで判断しないでくださいね。
で,もし,この場合でしたら,毛穴の中で皮脂が固まっていますので,円を描くような感じで頭皮をマッサージしながら洗うようにしてください。
あと,乾燥が充分でないと出来る可能性がありますので,頭皮まできちんと乾燥するようにしてくださいね。
ただし,タオルドライで強く拭くのは,原因になってしまう可能性がありますので,注意してください。
蒸しタオル(お湯に浸して硬く絞ったタオル)で,シャンプー直後に水分を吸収させ,お風呂から出たとき,乾燥タオル手水分を吸収させるようにすると良いでしょう。
そして,出来れば,そのあとすぐ,ドライヤーで頭皮を乾燥させるようにしてください。
詳細な回答有難うございました。
娘の髪についているのは真白の筒のような物です。
洗髪は私も面倒なので出来れば2~3日に1回にしたいのですが、毎日登校用の帽子をかぶって頭の中は汗びっしょりだし、プールにも入っているので、ほぼ毎日洗わないといけません。
今までヘアーキャストの事が気になって強く洗っていたので、この点を今後気をつけてやさしく洗いたいと思います。
乾燥も完全ではなかったと思うので、気をつけます。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
我家には数種類のシャンプー&リンスがありますが(安い物から高い物まで)、どれを使っても同じなんです・・・・。
===
#1です。そうですか・・。実のところ私は通常の液体のシャンプーやリンスだと手あれが出てしまうため、石鹸シャンプーを使っています。ただ、普通のシャンプー・リンスよりつやとかサラサラ感はないです。ですが、細くてやわらかかった髪の毛が少し丈夫になりました。
http://www.yu-netkita.com/shabondama/e03311.html
あと海外の物はいかがでしょうか?最近子宮ガンとか疑われているので友人は結構ヨーロッパ製を使っています。([子宮ガン シャンプー]などで検索するとその情報がでてきます)。
あまり助けにならなくてごめんなさい。早くよい処置方が見つかりますように。

No.2
- 回答日時:
お母様ご自身がシャンプーされてるとの事ですが、シャンプーのすすぎは本当にしっかりされてますか?
きちんとされているつもりでも、すすぎがあまいために、シャンプーが残ってしまい、それがフケの様に見える事が結構あります。
・・・とかいう私も、小学生の頃シラミの検査で、髪に残っていたフケをシラミと勘違いされた事があります。
その時に保健の先生の言われた事が「シャンプーが残ってるから、すすぎをもっとしっかりしなさい」って事でした。
ロングで髪の量も多いとの事ですので、もしかしたら、こんな可能性もあるかも・・・と思いました。
一度、地肌をマッサージする感じで、これでもか!っていうくらい、いつもの何倍もの時間をかけるくらいの気持ちで(最低2、3分くらいは)すすいでみて下さい。
これが原因でしたら、絶対に改善されると思います。
回答を頂き、特に注意してすすいでみましたが
やっぱり翌朝にはヘアーキャストが出ていました・・・。
でも大変参考になりました。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
ありきたりですがとりあえず、シャンプーとリンスを変えてみてはいかがでしょうか?
私は皮膚が弱いのと、汗をかいたりなど気候にも反応しやすかったため、よく脂性用とか乾燥用とか、メーカーを変えてました。フケの場合は、メーカーと金額(高額製品を利用中なら低額製品、低額製品を利用中なら高額製品)を変えた方がより効果がありました。
ご参考までに。
回答有難うございました。
我家には数種類のシャンプー&リンスがありますが(安い物から高い物まで)、どれを使っても同じなんです・・・・。
普通のフケとは違うものなので、どうしたものかと困っています。
でもフケ専用のシャンプーとか探してみようと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 シラミについて 1 2022/06/29 08:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 床屋でシラミ移ることありますか?今日髪切りたくてもう安いとこでいいやと思い近所の一応チェーン店の安い 2 2023/05/19 13:58
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 昔の女性は日本髪を結っており、ほどいて洗える頻度はよくて10日に1回だったそうです。シラミが沸いたり 3 2022/08/14 21:42
- 赤ちゃん 孫の世話をしてくれるが意見が食い違う母 2 2023/03/26 14:11
- 子供 これは普通の親ですよね? まず私の家族構成について 私、夫(再婚) 長男(大学)、次男・長女(高校) 8 2022/08/15 07:49
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 娘と一緒に髪をやってもらいに 拾い画 1 2023/05/27 17:57
- カップル・彼氏・彼女 大学の友達にめっちゃ可愛い男の娘がいます。 その子と喋ってる時にヘアケアの話になって、自分がやってる 1 2023/06/25 23:51
- CM エッセンシャル 南国 篇 のCM動画がなぜないのか? 2 2022/10/23 10:26
- その他(家族・家庭) 高校生になる娘を送り出す不安 3 2022/03/26 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
固いフケ(ヘアーキャスト)が毎朝!
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
これはヘアキャストと言われる皮脂汚れなのか シラミなのかわかる方お願いいたします。 襟足付近が痒くて
皮膚の病気・アレルギー
-
中学生女子です。 さっき髪の毛を洗ってくしでとかしているとシラミの卵みたいなものがありました。 ネッ
薄毛・抜け毛
-
-
4
頭皮のかゆみ+ヘアーキャスト+匂いについて
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
5
閲覧注意。 母の頭皮です。状態が分かる方が居ましたら教えて下さい。 1週間ほど前からカサブタが出来て
皮膚の病気・アレルギー
-
6
この髪の毛に付いているのは何でしょうか?フケとかですかね...クシでとかすと、クシから白い粉のような
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
1日前、髪を整えるために1年前...
-
頭皮について 夏などの暑い時期...
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
頭皮の匂いに悩んでます 皮膚科...
-
頭に使える消臭剤ってないでし...
-
頭皮。育ち過ぎた角栓?固まっ...
-
冬になると頭(髪?)がくさい...
-
56歳独身です。つむじが異様に...
-
頭皮にカサブタが・・・。
-
頭が痒い原因が知りたいです
-
ストレスによる頭皮環境が悪化
-
石鹸シャンプーを使いはじめて...
-
フケってどうやったら取れるん...
-
頭皮ニキビの治し方教えて頂け...
-
髪から変なにおいがします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
頭皮。育ち過ぎた角栓?固まっ...
-
フケってどうやったら取れるん...
-
頭皮は脂っぽいのに、髪はパサつく
-
巻き髪&ヘアスプレーした後、...
-
頭皮にイボ?ができてます これ...
-
髪から変なにおいがします
-
コラージュフルフルの効果があ...
-
頭皮のふけなどについて 今年の...
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
シャンプーは何日おきが一番い...
-
閲覧注意。 母の頭皮です。状態...
-
1日二回のシャンプーは駄目です...
-
刺激の少ないシャンプーを教え...
おすすめ情報