アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

置き去りにされた猫24匹に引き取り手が。動物の遺棄を許さないために、どんなルールが必要と考えますか?
参考URL:置き去りの猫 24匹に引き取り手
http://news.goo.ne.jp/article/chiba/region/chiba …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (10件)

ルールではなくモラルの問題。

法律を作っても守らなくて平気な人が多ければ意味なし。
酒飲んで運転する、子供がタバコを吸う、人を殺す、殴る、強盗する。

防犯カメラを増やし、プライバシー以上に法律違反を完全に罰する設備を作る。
交通違反は自動的に点が減る車を作る、人間にもGPSを埋め込んで完全管理する。
見せしめに公開処刑する。銃おkにして自分が危なければ殺す、とか。どっかの国の真似をしてみる。

それが嫌なら、法律を守る人間を育てるところからやり直し。

今は法律を作る人間(政治家)がボロいから日本はどうしようもない。
経済を命より優先して堂々と笑っているアベの国だからどうしようもない。
新しい内閣の顔を見ればいかに国民がバカにされているかよくわかる。
    • good
    • 0

動物愛護法をもっと厳しくする。



将来的な人間への犯罪を防ぐためにも、
“たかが動物”と軽視しない。
    • good
    • 1

ルールの問題では無いでしょう。


既に動物愛護管理法で遺棄や虐待は禁じられているし、免許制にしろと言う話も第一種動物取扱業の届出登録をしていないとペットの販売は本来出来ません。
また、猫を登録制にしたところで現状の犬の登録率を見ると疑問です。
ルールでやるなら、今のルールに違反した場合の罰則を強化し、現状では殆ど実行されていない罰則規程を必ず実行するようにするしかありません。

問題は意識の方で、犬猫を物としか見ない人達がかなりの割合でいると思います。
既にこう言う意識を持った人を変えるのは難しいでしょう。
今後の対策としては、子供の頃から動物に触れ合い育てる機会を学校教育の中でも増やしていき、動物の命の大切さを意識させるようにするのが良いのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0

避妊手術の必要性を子供の頃から教える。



猫の生体を理解していない人が多いので、若年での妊娠を視野に入れていない為、爆発的に猫が増えるという事を知らない方が多くおられます。

善意で保護しても、避妊手術を怠った為に猫を増やしてしまい困惑している人も多くおられるからです。

動物と一緒に暮らすという事を、子供の頃から教えてほしいと思います。
    • good
    • 0

酒気帯び運転、DV、児童虐待などその他ありとあらゆる悪いことも規制が強化されつつあるとはいえ、まだまだ甘すぎる国です。


どういうわけか、被害者や立場の弱い者より、犯罪者、軽犯罪者の人権を重んじる超不思議な国日本。
残念ながら動物愛護には手が回らない感じですね。

罰金○○円以下ではなく、○○円以上という具合に、社会悪に対しての全体的な厳しい制裁を強めることから変えていくといいのではないでしょうか?

動物遺棄がマナーとかルールと言われているレベルではなくなりようがないですよ。
    • good
    • 0

許す、許さないという問題じゃないでしょうね。


当然、ルールというものも意味が無い。

人格、人徳の問題でしか無いんです。
ペットは法律上では「持ち物」だけど、実際には人間との信頼関係無くして「飼うことなど出来ない」存在です。
一つの生命なのですから。

捨て猫をする人には、それなりの人徳しか「無い」ということ。
当人にいくら徳を持てと糺したところで、どうにかなるというものじゃないでしょう?。
罰則も無意味。
デジタル的な方策をとっても、必ずどこかには逃げ道がある。
そも「捨てることさえ出来なくなる」ならば、その次に取る手段が何か?というのは…自ずと分かるのじゃないでしょうか?。

人の徳の無さは、徳ある人がカヴァーしていくしか無いんですよ。
慈悲の心でね。
世の中、いい人ばっかじゃないってことですよ。
    • good
    • 0

引き取った人が、また安易に野良猫を世に離すので、それが出来ないようにする


全部処分ですね
    • good
    • 0

登録制とか、アニマルポリス/警察の動物担当窓口などいろいろと考えてみましたが難しいですね. . .



今回の場合、推測ではありますが、
写真で猫をみるかぎりでは血縁関係にあるのかもという印象を受けました。(色柄や顔だちなどから)

もしそうなら、登録制にしていても、避妊去勢を怠って自家繁殖させた結果、
増えすぎて手に余って捨てた、というケースなのかも。その場合はたとえ登録制だったとしても登録してない可能性が高いでしょうし、
これが犬の遺棄であったとしても、飼い主が誰かというのはわからないかもしれませんね。(生まれても登録せずに置いていたものを捨てたなら)


犬は登録制であり、登録しないと狂犬病法違反などの罪に問われると思うのですが、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

たとえばこちらの回答によると、
やや古い資料、となっているので何年度のだいたいのデータかはわからないものの、
犬の登録制に対して、

推定登録率:約61%
推定狂犬病予防接種率:約44.5%
という数値がありました。

(個人的には結構びっくりしました。時々ニュースで多頭飼いしている犬たちは登録されてなかった、
というケースは耳にするものの、ここまで登録されてない犬が多いとは思ってなかったのです。)

なので猫を登録制にしたとしても、今回のような遺棄をするような人物は、
登録してないままの猫を捨てるような気もします。

とりあえずほかに思いつくのは、最初に書いたような警察の窓口などでしょうか。要するに一般で言うアニマルポリスです。
警察が、動物関連でもう少し動けるような(動こうとするような?)態勢になるか. . .
動物愛護法の取り締まりなど、通報があって確かであればもっと迅速に動けるようにするとか。
今回のような遺棄に関しては罰則がもっと厳しいものであるなら、抑止力にはなるかもしれません。
今でも罰則があるものの、捨てるような人物はそれを知らない可能性もあるかも。
なので、罰則の強化と、そういう罰があるという事を広く知らしめることとか。

今まで知人が体験したケースだと、動物愛護法を知らない警察官(交番のかた)もいらしたり、
人間重視ということなのか、動物、というとどうも後回しになりがちなのかもしれません。
案外、動物虐待や動物の遺棄などに関して知識を得ようとする人以外、動物愛護法は
浸透してないんでしょうか?その辺はわからないのですが。


http://ncode.syosetu.com/n8097r/12/ アニマルポリスについて 一例
    • good
    • 0

一応、環境省の罰則があります。


https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/ …

そういう問題でないので提案するとすれば、
猫も犬のように登録制にすることでしょうか。
飼う側としては大変ですが、増えたのは管理能力の問題です。
登録してない、数分登録されていないということがわかるようにする。=こうなる前に確認できるシステムをつくり
、かわいそうな被害の広がりを防げることを期待するものです。

近隣もシールなどで、登録数がわかるようにして
通報できるようにすればいいと思います。猫の有無は外からでも
鳴き声でわかります。シールの数より多そうだ、なんて場合に
保健所に調査してもらうのに良い判断材料になります。

普通に飼っている人にとって面倒なようですが、
個人的には、犬のように登録するとなんとなく猫も国の一員のようなIDを与えられた感じがいいなあと思います。
    • good
    • 0

何度も書いてるけど免許制。


ペットはすべて免許制。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!