dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

bitFlyerでの取引を考えています。

質問1
fxでBTCとJPYでロングのみの取り引き、つまり買いからしかポジションを取らない場合でレバレッジを1倍にする場合は証拠金は不要なのでしょうか?

質問2
また、買いの場合もfxではビットコインを保有するのではなく借りている状態となるのですか?

質問3
fxのほうが現物取引よりもレバレッジが低いのでfxで現物買いと同じようなことを考えていますが、現物買いとfxのロングのみ(レバレッジ1倍)の違いを教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#2はすべて誤りなので無視することです。



1. FXは先物ではありません。証拠金取引ですから証拠金は必要です。1倍ならその金額分の円が必要です。

2. いいえ、現物保有です。レバレッジをかけていれば借金してBTCを保有していることになります。1倍なら無借金か下がってもほぼ無借金。

3. FXの方が現物よりレバレッジが低いなんて誤りです。FXは2倍のレバレッジです。詳しい違いはbitFlyerのルールを知らないのでわかりません。取引単位や取引方法、手数料、スワップ、SFDをご自分で調べることです。現物なら急落しても追証は発生しませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2さんの回答はすべて誤りなのですね、、。

ご回答について80%ほど理解しました。助かりました。
3について調べてみてまたわからないことがありましたら別の質問投稿で質問させていただきます。

お礼日時:2021/11/29 09:26

FXはあくまで先物取引なので、レバレッジに関係なく最低の保証金は必須です。

購入価格とほぼ同等ですが、FXであって現物購入ではありませんので、保証金という形になります。
借りているのは売りの場合、買いは仮想的に買った事になります。
1倍であれば下がったとしても保証金の範囲。上がればプラスだから問題なし、追い証は発生しない事になります。売りの場合は逆ですがやらないなら問題ない。
FXですので、通常は期限があります。期限内に決済するか現物引き取りとなります。会社によっては現物受け渡しに対応せず、全て決済のところもあります。
また、取引所によってはシステムが違うところもあるでしょう。その場合、上記は全て当てはまりません。bitFlyer自体はやった事もありませんし、調べるほどのモチベもありませんので分かりません。
    • good
    • 0

はい、全部正しいですー。

頑張ってくださいー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!