dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫に詳しい方、又はネコの方教えてください

子供(2歳)がいるのでバリケードを設置しています
でも、そのバリケードの先にはネコ様には自由に行き来してほしいことから
キャットステップを設置しました

大人も行き来するところなので折りたたみ式の、本来は玄関などに設置して靴を履くときに
開閉して使う腰掛け的なものを設置しました

バリケードが機能しているときはそのステップを使用可能にしています

 が

一向に登ってくれません

高さも普段ジャンプしている高さにしましたし
面積も問題ないと思います

どのような問題が考えられるでしょうか?

可動式というのが信頼を得ないのでしょうか?

ステップにお気に入りの毛布、チュールの設置は試みてみました
抱きかかえて乗せるとお座りはしています(チュールも食べています)

何か良い方法ありましたら教えてください
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

やっぱり子供が居るのが気になるんじゃないですか?


うちは3歳過ぎてからやっと慣れて撫でさせるようになりましたが、
2歳の頃なんか近づきもしませんでしたから。
やっぱり動きが不安定で怖いんでしょうね。
猫は行きたくなればステップなど無くても飛び越えます。

猫のペースで慣れさせてあげてください。
必死でゲートの向こう側に行かせようとする必要はありません。


<又はネコの方教えてください
笑いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
私の質問の仕方が悪かったようで、今私の質問を読み返すと確かに
そう捉えられてもおかしくない文章になっているなと思いました

バリケードの先にあるのは、
「階段」・「キッチン」・「猫トイレ」・「猫ごはん」です。

決して、子供(リトルデビル)のサークルの中に入って一緒に
遊んでほしいということではありません
(もうサークルの中にいる年でもないですし)
失礼いたしました

お礼日時:2021/11/12 17:34

No.1さんがおっしゃる通りで、猫は気まぐれ、それが全てです。

そのうち気が向いて子供と遊びたくなれば、飛び越えたり、くぐったりしてもそちらに行きます。うちは子供はいませんが、やはり日によって、寄って来たり来なかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
私の質問の仕方が悪かったようです。失礼いたしました

お礼日時:2021/11/12 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!