
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
素人が、構造をよく知らずに、
オイルを塗ったり、潤滑スプレーを塗布したりする事は、
逆効果になることもありますので、
こと、ブレーキに関しては自転車屋に任せた方がいいです。
ブレーキのものすごい鳴りは、
回りもそうですが、自分もかなり赤面ものですよね?笑
大体、安価な軽快車(ママチャリなど)に、
使われているバンドブレーキが、
磨耗により、お話のような音が響きやすいです。
バンドが磨り減ってくるので、
古くなるとどうしても音が出ますし、
また、砂などの異物が入っても音が出ます。
自転車屋に行って、
ブレーキそのものを交換してもらってください。
自転車屋に相談すれば、教えてもらえると思いますが、
ローラーブレーキ、もしくは、
サーボブレーキなどが、音鳴りがありません。
やっぱ、恐竜を退治するためには、
後輪ブレーキを交換しかないです。 笑
実は、我が愛車が待ったくそのような状況になった為、
ブレーキ交換をした経験からでした♪
No.5
- 回答日時:
普通の前ブレーキだと、ビビリ音が出る程度なので、後ろのドラムブレーキですよね?
クリーニングすれば良くなる可能性もあるかも。
ゴムが高温で炭化しているなら、目の細かいサンドペーパーで少し削るなどの方法で、あとは洗浄。
それでダメなら、交換する方法も。
ブリヂストンのママチャリだと、ブレーキ部をそっくり交換する部品が用意されています。
出所のわからないパーツだとどうなのかな?
自分で分解整備できないなら、自転車屋さんに相談、ということで。
後ろのドラムブレーキはあまり高温になる使い方しないほうがいいのかも。
この場を借りて全ての皆さんにお礼を申し上げます.どうもありがとうございました。どこかにオイルでもさせばいいのかな、ぐらいに考えていたのですが近くの自転車やさんに相談してみます。
No.2
- 回答日時:
どこにオイルを塗るのかは不明ですね。
へんなオイルを適当に塗ると非常に危険なのでやめたほうがいいですよ。
ドラム式ブレーキなどは水が入ると鳴きが出ることが多いです。
ブレーキは摩擦の抵抗で速度を緩めますが、そのときにこすれるゴムパッドやベルトなどパーツに汚れ、キズがつくことで異音がでることが多いようです。
消耗品的な部品は交換を、また交換できないものは清掃して細かい汚れやホコリなどを落とすことをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 会社の車(ISUZUエルフ中古購入)2ヶ月ほど前から低速(40キロまで)走行時キュルキュル音が鳴る 2 2022/11/07 14:55
- 運転免許・教習所 同乗者としてアクセルやブレーキがちょっとだけ遅い運転って、そんなに黙っていられないモノですか? 5 2022/05/07 13:04
- 国産車 先日の横浜の5台巻き込む追突事故について、 78歳の老人の起こした事故ですが、車が衝突軽減ブレーキ付 8 2023/02/20 11:50
- 国産車 ブレーキの鳴きが止まらなくて困っています。もう諦めているところあります。日産のセレナのC25です。新 14 2023/04/16 11:27
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴのブレーキ鳴きについて 5 2022/04/15 11:54
- 国産車 今朝車で駐車場から出庫する際にブレーキを踏むタイミングで「ギー」という音が鳴ったのですが出庫して走行 6 2022/04/19 09:00
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について、自転車詳しい方お願い致します。 自転車のブレーキをカスタムしたいのですが、ロードバイ 5 2022/08/08 21:20
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
自転車のブレーキ
-
このブレーキバーってギアチェ...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
先日、自転車で転んでしまいそ...
-
はじめてにしては上手
-
下ハンを持ち続けることができ...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
シマノソラ3500系統のstiに105...
-
ロードバイクの前輪ブレーキ破...
-
複ブロックブレーキの問題が解...
-
卒業検定なのですがブレーキに...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
ブレーキの摩擦面にサラダ油を...
-
クロスバイクのディスクブレー...
-
自動車学校で教官に補助ブレー...
-
ブレーキの停車時の違和感 トヨ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
自転車のブレーキ
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
左にハンドルをきってバックす...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
複ブロックブレーキの問題が解...
-
タイヤ交換してから 走行中かす...
-
自転車 ブレーキ音 新車なのに...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
卒業検定なのですがブレーキに...
-
ブレーキブリーダープラグから...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
ブレーキをするとキュッと言う...
-
自転車修理後、すぐに同箇所が...
おすすめ情報