
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>端末料金支払いして解約する時も端末持っていかないと駄目なんですか。
SIMの返却を言われることはあります。
SIMは貸与されたものですから携帯会社のものです。
端末はなくした人は持っていけないので持っていかなくても大丈夫と言えば大丈夫ですが、その辺りはあなたが判断すれば良いです。
No.3
- 回答日時:
携帯に入っているsimは貸与品なので携帯会社に返却もしくは、無効化する手続きが必要なので、電話だけの解約はできません。
それができると他人に成りすまして他人の電話が解約できますからね(^_^;
電話機を持参する事で本人確認となり、それで解約となります。
本体代の支払いが完了しているのであれば、その本体の所有権はあなたの物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auスマートパスプレミアム解約できなくて困ってます! 自分の管理不足でお恥ずかしいのですが、詳しい方 6 2023/02/27 13:37
- メディア・マスコミ サブスク解約しやすく 改正消費者契約法が成立、情報提供努力義務に 3 2022/05/25 22:03
- SoftBank(ソフトバンク) 携帯のSoftBankの問い合わせ窓口について。 SoftBankは電話窓口が無くなったのですか? 3 2022/09/09 10:30
- Y!mobile(ワイモバイル) 携帯料金の支払いが立て続けに送れ契約解除になりました。 MNPを取得し他社に乗り換え若しくは解約後新 1 2022/06/22 15:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯料金の支払いが立て続けに送れ契約解除になりました。 MNPを取得し他社に乗り換え若しくは解約後新 7 2022/06/22 15:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) 携帯が解約されそうなんですが、、、 携帯が解約されそうなんですが解約されたら自分の電話番号は他の人に 5 2022/09/20 16:32
- docomo(ドコモ) スマホもう1台について質問がございます。 6 2022/10/12 13:50
- ISDN ネットの事業者転用について。 1 2022/08/12 22:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ MVNOの携帯を使っています。 ISPに電話番号変更希望を伝えた所、『解約新規の対応が必要になる。S 4 2023/03/09 22:56
- その他(悩み相談・人生相談) 昔私の父が再婚しました、5年前に。そこで相手の女(元再婚者)が節約の為にある携帯会社で契約をしました 5 2023/04/24 18:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
P30lite 新規加入 98...
-
povoの解約についてです。ネッ...
-
ティックトックの宣伝で自分の...
-
MNPではなく解約し他社へ乗り換...
-
解約したiPadの使い道について
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
圏外スマホでも使えるGPS機能を...
-
パケットって?
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
優先座席のケータイ禁止、でも...
-
docomoのスマホの通信料を押さ...
-
これはどういう状態なのでしょうか
-
急ぎで!朝9時から空いてる靴屋...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
無線機に比べて、なぜ携帯は切...
-
ドコモのファミリー割引に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
解約したiPadの使い道について
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
名義変更の裏技(すぐに回答が...
-
4Gガラケーは解約したら電話帳...
-
iPhoneを解約するとGPSが使えな...
-
グーの端末補償について
-
vodafone(softbank)のポイン...
-
携帯を勝手に解約・・・
-
PiTaPaとセット【e-kenetクレカ...
-
携帯(FOMA)で教えてくださ...
-
違約金の仕訳処理
-
あなたの「満足していないのに...
-
親にスマホを解約すると言われ...
-
ショッピングモールへの出店を...
-
別れた後のLOVE定額解約に...
-
賃貸の解約日 30日前までの解約...
-
iPhone4をヤフオクで売るには
-
ジェイコムの地デジについて
おすすめ情報
端末料金支払いして解約する時も端末持っていかないと駄目なんですか。料金支払いしたら端末は自分たちの物じゃないでしょうか。