dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月28日の出雲大社の縁結大祭に、東京から行きたいと思っています。
縁結び大祭が開始されるのが10時ということなので、前日に島根に行ければいいのですが、前日の仕事(職場は新宿です)が終わるのが9時なので、調べた結果、その時間から出発し、たどり着くことは難しそうでした。
当日の飛行機で、一番早い時間が羽田7時25分発 出雲空港8時50分着でした。とりあえず満席になる前にと思い、飛行機と宿を予約してしまったのですが、そこから、10時に出雲大社の縁結び大祭に参加するのは難しいでしょうか?

出雲大社からバスが出ているということですがあまり本数がない?ようですし、タクシーも混むし、電車でも、時間がかかるようで、なんだか、もう、諦めてキャンセルするべきか悩んでいます。。。

他にもし、行ける交通手段があれば教えてほしいと思います。( ; ; )よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

空港→出雲大社は単純移動時間だけでも1時間考えたほうがいいです。


定刻通りに到着したとしても空港内でなんだかんだで20分はかかりませんか?
大社に到着してもこの時期は最寄りの駐車場はかなり混雑。
これを避けて参道から入るとしても本殿まで5分くらいかかりますよ。

同時期の神迎祭に僕は何度か参加させてもらいましたが、
この季節は天候不順で晴れてたと思ったら嵐みたいになるなど
悪天候になることが多かったです。
当日の天気が良ければいいのですが航空機定刻運行の妨げになる要因もありますから
タクシー等がスムーズに行くとしても、かなりリスキーな計画になりますよ。

代替手段を探してみましたが・・・・
JRサンライズも別な空港への飛行機も高速バスもちょっと無理みたいです。
高性能なスポーツカーで高速飛ばしてけば間に合うとは思いますが、
ロクに睡眠も休憩もとらず800Km以上を徹夜で連続走行していくのはお勧めできません。

縁結大祭は諦めてその前週にある神迎祭+神有祭に参列させてもらったらどうですか?
こちらは特に事前準備は必要ないですよ。
縁結びとは直接関係ない神事で非常に荘厳な全国の神様が集まる昔からの儀式。
若い子も結構来ていましたよ。
今年は11月の3連休に被ってますからスケジュールでのハードルは低いと思います。
ただし、近隣の宿は非常に確保しにくいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

とても詳しく本当にありがとうございます!すごくすごく参考になりました!今年は、日程が迫ってしまっているので、諦めて来年チャレンジしてみたいと思います!
参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/13 08:53

8時50分着の飛行機でタクシーを飛ばしても10時に出雲大社は無理ですね



ところで、ちゃんと参加票は持っていますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
参加表示は、これから申し込みの詳細が出るようなので、それからと思っていました。諦めようかな(;_;)

お礼日時:2015/10/11 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!