
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
[ Alt ]キーを押しながらなら、マウスでの操作で位置やサイズもわずか
に動かすことは可能だと思います。
グリッド線に合わせて移動やサイズ変更がされるのが初期設定なので、
グリッド線を非表示に変更すれば、[ Alt ]キーを押した状態での操作を
しなくてもわずかに動かせると思います。
( [表示]タブ→[グリッド線]のチェックをはずす )
ただし、[グリッドとガイド]ダイアログで[グリッドの表示]項目にある
[グリッド線が非表示の時に描画オブジェクトをグリッド線に合わせる]
のチェックがついていると、グリッド線を非表示にしても[ Alt ]キーを
押した状態にしないと、わずかに動かすことはできません。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
No.4
- 回答日時:
こんばんは!
>わずかに位置を上下左右にずらす方法はありませんか。
Altキー+マウスでも可能ですが、
テキストボックス(オートシェイプ)が選択されている状態で
Ctrlキーを押しながら上下左右の矢印で少しずつ移動できます。
サイズに関しては
右クリック → その他のレイアウトオプション → サイズタブ で
サイズ指定は可能ですが、
Altキーとマウスでの操作の方が簡単ですね。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
> Wordで、複数のテキストボックスを使ってます。
> この時わずかに位置を上下左右にずらす方法はありませんか。
[Alt]キーを押しながら、マウスで移動操作を行います。
「Word(ワード)の基礎テクニック(2) ~ Altキーを使う ~」
http://yamanjo.net/beginner/word/word_21.html
複数のテキストボックスを揃えるためにわずかに移動する場合は、
揃える複数のテキストボックスを選択して、「描画ツール」の「書式」タブの「配置」グループにある「オブジェクトの配置」をクリックし、揃えたい種類を選択します。
「図形を配置するには」
http://www.wanichan.com/pc/word/2013/5/24.html
> またサイズをわずかに大きくまたは小さくする方法も教えて下さい。
テキストボックスなどの図形のサイズを僅かに拡大/縮小する場合も、[Alt]を押しながらマウスで拡大/縮小の操作をします。
または、「描画ツール」の「書式」タブの「配置」グループにある「サイズ」で、mm単位で指定するのも有力です。
「図形のサイズを変更するには」
http://www.wanichan.com/pc/word/2013/5/19.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordで図形などの全てのオブジェクトの位置を一括で固定する方法はありますか? 1 2022/04/19 14:29
- Word(ワード) ワード2019で、テキストボックスの位置を、左右の真ん中にする方法 1 2022/09/21 13:49
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- Word(ワード) Word文書のドラッグ操作による配置調整。 1 2022/10/16 19:24
- Word(ワード) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには 2 1 2022/10/04 16:25
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Safari(サファリ) インターネットの画面を左右に寄せて閲覧する方法を教えてください 1 2022/05/18 21:03
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
Office365 ワードのアイコンが...
-
ワード(office365)のワード、...
-
office ワードで段組みで分けた...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
テキストボックスの文字列を上...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
正の字の入力
-
<OFFICE>フォントを教えてく...
-
同様の質問になってしまいます...
-
グラフを挿入した時の線のスタ...
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
txtって、ページ番号振れないん...
-
群像新人賞って、400字詰め換算...
-
縦使い・横書きは 画像のような...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
-
国税局への申告用紙印刷
-
パソコンのワードでいつもは、...
-
エクセルExcelで作った表をワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
office ワードで段組みで分けた...
-
ワード(office365)のワード、...
-
同様の質問になってしまいます...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
群像新人賞って、400字詰め換算...
-
正の字の入力
-
縦使い・横書きは 画像のような...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
-
パソコンを修理にだすときにワ...
-
パソコンのワードでいつもは、...
-
<OFFICE>フォントを教えてく...
-
エクセルExcelで作った表をワー...
-
ワードの隠し文字について。 隠...
-
グラフを挿入した時の線のスタ...
-
国税局への申告用紙印刷
おすすめ情報