
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可能な時間配分ではあります。
籠神社は傘松公園の途中ですが、真名井神社はちょっとコースから
はずれます。しかし、いい神社なのでビューランドを省略して、
こちらを優先することをお勧めします。
ビューランドは駅近なので時間的余裕を生じたときのオプションと考えると
いいでしょう。
天橋立は片道で徒歩20~30分、レンタサイクルで10~15分、
観光船で10~15分程度でしょう。
駅→天橋立南端:10分
天橋立南端→北端:40分
天橋立北端→籠神社:10分
籠神社:10分
籠神社→傘松公園:15分
天橋立まるごとフリーパスですが、郵送可能だと思います。
これがあれば、乗車券は京都-福知山、特急券は京都-天橋立
で買えば乗車できます。
ただし、観光船とレンタサイクルは相容れません。
観光船&徒歩、または往復レンタサイクルのどちらかです。
時間があれば観光船&徒歩をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪・茨木から近い関西の美し...
-
大江山と生野と丹後と都の位置...
-
福知山でサンテレビ。
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
京都の有名な縁切神社に行った...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「海の家」を「浜茶屋」と呼ぶ地方
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
奈良県から静かな海を見に行く...
-
「あそこ」と「あすこ」
-
大阪市内→京都への通勤ラッシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
京都駅から向かう場合、福知山から天橋立までの区間と遊覧船、ケーブルカーや成相寺への登山バスと天橋立まるごとフリーパスというのがお得みたいなのですがJRはしだての場合京都駅から直通なので無理なのでしょうか?使用した方がお得なら使いたいのですが自由席だと座るのは厳しいですか?