重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。
今まで撮りためた写真データをMacの写真アプリで管理してましたが、容量がかなり大きくなった為、先日バッファローの外付けハードディスクを購入し、そこに写真デーをコピペして移動させました。

先程まで気づかなかったのですが、移動させた写真サイズがもとはLサイズ(5メガ程度)だったのが、移動をさせると100キロバイト程度でSサイズにも満たない程小さくなっています。

残念ながら移動させたデータは全てMacから削除したので既にオリジナルの大きなサイズのデータは残っていません。
Macの設定なのか、ハードディスクの設定でこのようになっているのか分かりませんが、ご存知の方がいましたら、元のオリジナルサイズでコピーする方法を教えていただければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    有難うございます。
    macの写真アプリ内にある編集コマンドの コピーを使いましたので、通常のコピペと同じ要領かと思います。

    「macの写真サイズが勝手に小さくなる」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/04 02:22

A 回答 (2件)

Yosemiteに上げていないので、確実ではないですが



多分簡易閲覧用のサブネイルがコピーされてますね
元データはライブラリという単一ファイル(本当はディレクトリ)に全データが入っているので、Finderからそれ、もしくはその中身から任意の写真をコピーした方が安全です
設定を変えてなければ、ピクチャディレクトリに
写真 Library.photoslibrary
があると思います

もしくは、写真.app内で選択した後、コピペではなく
ファイルー書き出し
から任意の場所に保存できるかと思います
この場合、再圧縮されないかどうか(jpegの量子テーブル変更とか、綺麗さの変更とか)は分かりませんが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

有難うございます!
いただいた内容で試してみます

お礼日時:2015/11/04 02:57

コピーはFinderから行いましたか?


iPhotoとかからドラッグして実行してませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!