
とある身分証明で、免許証を所定の用紙に貼り付けて
FAXする必要がありました。
急いでいたこともあり、コピーするのは面倒だったので、
免許証をデジカメで撮影し、プリンターで印刷(カラー)し、
それを専用フォームに貼り付けてFAX送信しました。
しかし、先方から免許証が真っ黒で読めないとのことでした。
帰ってきたFAXをみたところ、見事に真っ黒でした。
専用フォームの元からある部分はちゃんと読めるのに、
貼り付けた画像だけが真っ黒です。
濃いというレベルではなく、黒一色です。
多少はデジカメ画像が暗いとは感じていましたが、
真っ黒になったのは不思議です。
ためしに、はじめに送ったFAXをコピーしましたが、
多少黒くはなったものの、文字は判別できました。
真っ黒になるのはFAXの特徴なのでしょうか?
または機種によるたまたまのことなのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>プリンターで印刷(カラー)し、
FAXはカラーに対応していないので、写真を白黒にして印刷するべきです。
カラー印刷するとインクを沢山使うので、FAXのような低解像度機器を使うと、黒と判断される領域が増えるので、綺麗に読み込んでくれません。
また、FAXも写真モードがあれば多少違う結果になるかも知れません。
FAXの解像度は、コピー機の1/4程度しかありませんし、濃淡の階調も狭いものです。
送信前にコピーを取ってみると、どの程度かわかるでしょう。
あとは、撮影方法と写真の解像度、画像の処理の仕方と印刷設定で結果が変わります。
一番時間が掛からないのは、予め用紙を印刷してコンビニのコピー機兼FAXに行き、免許証と用紙を重ねてFAXしてしまえば簡単です。
回答ありがとうございました。
FAXの解像度のことは勉強になりました。
自宅にコピー機はあるのですが、急ぎのため、
起動時間、移動の手間がないデジカメにしてしまい
ました。逆に時間の無駄でした・・・
No.1
- 回答日時:
私も仕事柄、よく写真付き原稿のFAXを送受信します。
デジカメ撮影したしないに係わらず、写真というものは【普通モード】で送信すると黒くつぶれるものですから、当然の結果です。白と黒の2色でしか表現できないので、グレースペースの表現が難しいです。
また、一度撮影したものは照明等でどうしても多少の色かぶり等が出ますから、コントラストが弱くなります。デジカメで撮った写真を一度コントラストを強く加工する、もしくは、お使いのFAXに【写真モード】等の切り替えがあれば、そちらで送信すると恐らく綺麗にできますよ。(この場合、グレースペースも比較的表現してくれる)ただ【写真モード】の場合、読み込みに時間がかかります。
回答ありがとうございます。
なんとなくうまくいかないだろうと思ってやって
みましたがやはりだめだったのですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ファックスで写真を送りたい
固定電話・IP電話・FAX
-
受信したFAXが黒くなる
固定電話・IP電話・FAX
-
真っ黒になってしまう…原因は?
固定電話・IP電話・FAX
-
4
FAXが真っ黒になって送信されてしまいます。
固定電話・IP電話・FAX
-
5
文書FAXに色は禁物?
固定電話・IP電話・FAX
-
6
FAX送信すると受信先で文字が薄くなってしまう
固定電話・IP電話・FAX
-
7
電気のアンペアを上げれないマンション・・・どうしたら?
その他(家事・生活情報)
-
8
ファックスの写真モード
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
身分証明書のコピーについて
その他(法律)
-
10
auの人に電話をかけると“おかけになった電話をお呼びしましたがお出になりません“とワンコールもならず
au(KDDI)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
婚活アプリマリッシュで、女性...
-
5
スマホで撮った写真をプリント...
-
6
SNOWで撮った写真なんですが、...
-
7
ウンチしたあと、とれだかをみます
-
8
モンハンライズについての質問...
-
9
画像のようにまるでCGのように...
-
10
古いiPhoneの写真など 見る方法...
-
11
“鏡にうつる自分”と“カメラレン...
-
12
水滴を真横からピントがボケず...
-
13
Q1.書類をデータ化する方法は?...
-
14
なんで学生証の写真ってブサイ...
-
15
勝手に家を撮影されて困ってい...
-
16
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
17
ノーマルカメラの自撮りで撮っ...
-
18
写真撮ったのですが、白い線が...
-
19
写真記憶って永遠に記憶を持続...
-
20
証明写真の写りが悪すぎてへこ...
おすすめ情報