dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の自分に戻ることが今の目標です。
何て言ったらいいか分かりませんが、夢に向かって生き生きしていました。
若返りたい、いい結果を残したいとかではなく、どちらかというと「気持ち」の問題です。

生き生きしていましたが、逆に考えれば、夢は必ず叶うと思っていたし、現実も知らず、無知だったということでもあります。

過去の栄光に浸るなと言われるかもしれません。でも実際に、体力も成績も恋愛も生活も、全部が今より上手くいっていました。
過去に浸らず、取り敢えずは昔の自分に追いつくこと。そして越えることが目標です。

今は目の前の事を頑張っています。
自分と同じように思ったことがある方からの、経験談を聞きたいです。
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 自己啓発本に載っている様なことではなく、体験談が聞きたいです。

      補足日時:2015/11/14 21:37
  • 自分と同じ様なことを思ったことのある方に回答をお願いしたいと書いたのですが、あまりいないようですね。

      補足日時:2015/11/15 09:18

A 回答 (7件)

昔と比べて好循環が回ることが減って悪循環の要因が増えたからいけないので、


昔と今の状況をつぶさに分析して好循環の要因と悪循環の要因を把握し、
好循環の要因を強化して悪循環の要因を減らすことで対処しました。

怖れとか自信のなさとか過去のトラウマとかが悪循環の要因として大きいので、
それを解消しました。
    • good
    • 1

小学校一年生の教科書から勉強し直したらいいと思います。


案外バカにできないよ、小学校の教科書。
素直に学ぶ気持ちを失くしたから自分のレベルが下がったわけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもいい考えですね。

お礼日時:2015/11/15 19:19

了解しました。


すみません。「昔の自分に追いつきたい」と思ったことはありませんが、私の場合、
・中学校:学年トップを争う優等生でモテモテ
・高校 :県下有数の進学校に通うが普通。それでも有名国立大学には現役合格
・大学 :もっと普通。だがサークルの先輩や様々な友人との付き合いがあり、それなりに充実
・就職1:「社会」のイメージは悪かった(ドロドロ)が、大手自動車会社に入りそれなりにがんばる。
・就職2:自動車会社で成功体験があり、他業種に転職。転職と同時に結婚。
・独立 :家族の不幸があり、半ば破れかぶれで退職して独立(現在)
です。
振り返るとアップダウンしてるようですが、同じ環境にずっといることはできないので、環境が変わることで自分のポジションも変わってるだけです。自分自身が変わっているわけではないです。

「昔の自分に追いつきたい」って、“結果”の話しですよね
あなた自身がどう成長するか/どう変わっていきたいかはないんですか?
目標だけ掲げても、やるべきこと、乗り越えようとするハードルが見えていないのなら無理ですよ
    • good
    • 0

自分は中学高校にはもう戻りたくないですね。

いじめがひどかったので。昔に戻って自分に助言ならしてみたいですが。いい過去をもってるなんて素晴らしいですよ。
    • good
    • 0

過去に戻ることは絶対に出来ないです。

人は未来に向かって今を生きるだけです。目の前のことを精一杯頑張る、それでいいのです。一番初めの回答者さんの仰る通りなのです。
    • good
    • 0

人生、生きていれば何度でも、自分の人生にチャレンジ出来るのではないか、と思います。


昔の自分から、今の自分になるまでに、沢山の事を経験し、学んだ事でしょう。
夢があり、希望があり、挫折があり、諦めがあり。
それらの土台の上に居て、新たに目標をたて、突き進む人は、がむしゃらに進んでいた過去の自分より、知識や経験が豊富になっているので、より大きくなった自分で、過去の自分を追い越せるでしょう。
今、アナタは、目標を持った事で、精神的に生き生きと輝いているはず。
突き進む頂点があるという事は、人生を楽しいものにしてくれると思います。
そして、努力には、良い方向に結果が付いて来るでしょう。
    • good
    • 0

こににちわ。


人間は、過去に戻れませんし、未来の自分だって
わかりません。
なので、今を精一杯生きるしかありません。
そうすることで、過去の自分を越えられますし、明るい未来が
待ってます。
athapさんの目標は、昔の自分に戻ることのようですが、明確な
目標があるようなので、しっかり頑張ってください。
昔の自分に戻るには、やはり今、この瞬間を精一杯頑張り、生きるしか
過去の自分に戻ることはできないかと思います。

私自身も昔の体力を取り戻すために、日々トレーニングをしています。
なかなか取り戻せないものの、第二の青春だと思い、日々精進しています。
お互いに過去の自分を越えられるように頑張りましょう。
心から応援しています。
ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体力を戻すためのトレーニングは自分もしています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/14 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!