
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
超巨大なドキュメントサイズを設定して、
1ページごと、横にダラダラと並べて作ることは可能でしょう。
(ドキュメントサイズも無限ではないと思いますが)
トンボも、フィルタのトリムマークから作れば複数のトンボを併存させられます。
しかしプリントする際は、プリント位置を1ページごとに変えないといけないので面倒です。
画面表示上でもあまり使いやすくはありません。
データをどのように運用するのかわかりませんが、
PDF化しないのであれば、
ページごとにレイヤーを作って、そのレイヤーで管理した方が楽かもしれません。
データが大きくなれば(パスの数が増えていけば)エラーが起きやすくなる傾向にはありますが、
これが上限ですとか、そういった基準のようなものはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
曲名を調べたいのですが
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
GIMP塗りつぶしができない
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーに初めから入ってい...
-
VisualStudio のデータブレーク...
-
Excel2010 貼り付け グレーアウト
-
HDDをSSDにクローン作成時に...
-
測量計算システム「TryPod」の...
-
大きなデータを扱えるグラフソフト
-
完全データ入稿の色校
-
DVDを焼くソフトは何がおすすめ...
-
電気設備関係のCADデータを探し...
-
ID ManagerにおけるFTPサイトの...
-
Macのミュージックデータの格納...
-
G.Crewはなぜ使われないんでし...
-
1時間の映像をDVDに焼く時間は...
-
IllustratorA3版データをA2で発...
-
Win7の継続使用について(再々質問)
-
インターネットを使って完全な...
-
会計ソフト(ブルーリターンA)の...
-
Word Excel PowerPointを印刷会...
-
Illustratorのデータを人に渡す...
-
CMYKの合計(濃度?)を下げる...
おすすめ情報