
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼ毎年CDG使ってますが、大方の皆さんに同意。
全く推奨しません。勝負に出られるくらい激安なCDGボルドー線のチケットなら話は別ですが。
まずアシアナが定刻で着くとは限らないです。
長距離便で偏西風次第で遅延リスクがあるのはもちろん、
17:00はCDGの離発着混雑時間帯です。航空機が定刻前にCDG近くまで来ていても
着陸許可が下りなくて上空をぐるぐる回るなんてよくある話です。
入国審査もテロの後なので(いつ渡仏か知りませんが)入国審査に時間がかかります。
通常でもゲートに入ってから税関を出るまで、私は1時間見ています。
CDG→ボルドーはAFなら、受託荷物が有料と書かれている方がいますが、
荷物が無料の航空券がほとんどだと思いますが。予約サイトで確認してください。
アシアナはTerminal1着→CDG VALでTerminal1駅からTerminal2駅へ移動
→Terminal2Fへ徒歩移動→Terminal2Fでチェックイン+手荷物検査→搭乗口へ
これ、私なら今のテロ警戒時期と仮定すれば、最低2時間半は見ると思います。
素直にCDG界隈に1泊するか、スケジュール変更を検討された方がいいと思います。
Terminal2は結構複雑な作りなので、空港公団の英語版地図を貼っておきます。
http://www.aeroportsdeparis.fr/en/passengers/acc …
Terminal1は全日空も使うので、全日空のサイトも参考になると思います。
http://www.ana.co.jp/international/departure/air …
No.5
- 回答日時:
CDG空港のHPで調べることができます。
Bordeaux行きは2Fです。第1ターミナルで降りて、荷物の受け取り、入国手続き、移動、第1ターミナルから第2ターミナルへの移動もCDG Valになると思いますが、その後、国内線のチェックイン等を考えると、かなり厳しい時間です。フランスの国内線は預ける荷物は有料なので、せめて、国内線の切符を購入する時には、荷物代金30ユーロを一緒に払っておかないと、搭乗前に、荷物タグの購入をする必要があります。これにも時間がかかります。いろいろな便を、同じカウンター群で手続きしていますので、搭乗手続きにも列ができていると思います。9月に同じ2FでPau行きの搭乗手続きした時には、そうでした。私なら、違う航空会社で、CDG第1ターミナルから第2ターミナルへの移動を含む、乗り換えを1時間30分というギャンブルはしません。(2Fでもどこのカウンターで手続きすべきかも探す必要があります)。No.4
- 回答日時:
旅慣れていて、到着便が定刻でしたらOKです。
私が乗継便を予約する場合最低2時間以上あけます。
なので旅慣れていない場合は3時間程あけるのが
精神的にも良いのですが!
過去にパリで乗継した時余裕を見た予約をしましたが
到着便が一時間以上遅れぎりぎり間に合った事が
ありました。(T1到着)
TIP:
1.エールフランスの国内便は出発の30分前までに
チェックインすれば乗る事が可能です。
2.乗継便は事前にwebチェックインを済まして置く。
No.3
- 回答日時:
アシアナ→エールフランスの別切り航空券と言うことですよね?
シャルル・ド・ゴールの国際線→国内線の最低乗り継ぎ時間は確か1時間ちょっと。これは通しの航空券で荷物も通しかつ、ゲート間の移動も最小の場合ですから、別切りでターミナル間移動(1→2Fだと40分前後)もあるとなると間に合う確率は相当低いです。別切りではやってはいけない乗り継ぎ時間でしょう。
加えて、、、というか別切りの場合はこちらの方が問題ですが、乗り継ぎ空港への到着が遅れたために乗り継ぎ便に間に合わなかった際の保証が何もありません。乗り継ぎ便をオープンジョー形式を含め往復で購入していた場合は復路も含めて紙屑になってしまい、現地で買い直しになります。
個人的には近距離国際線+長距離国際線のフライトでの夕方到着(何月にお出掛けかわかりませんが冬場の17時は十分暗い)ならパリで1泊し、翌朝午前中にボルドーへ移動します。オルリーからなら6時台の便があり、所要時間は1時間ほどだったはずなので8時前とか7時30分過ぎにはボルドーです。観光目的ならこの次の便でも十分かと思います。
到着したらまずはその晩に利用するホテルへ行って荷物を預けて観光に出ればよいわけで。
No.2
- 回答日時:
アシアナはスターアライアンス・メンバーなので、ド・ゴールではターミナル1に到着となるはずです。
一方、エールフランスは、他の方のご回答のようにターミナル2です。ターミナル1では、到着ロビーは5階で、入国審査・荷物受け取りなどを済ませたら、地下にある、ターミナル間の移動のためのシャトル(CDGVAL、一種の電車で、無料です)乗り場へ移動、となります。
ドゴール空港第1ターミナルの入国審査は、私は、いつも混んでいる、と言う印象を持っていますし、5階から降りるエレベーターも長蛇の列、ということもしばしばあります。
ターミナルの移動も伴いますので、よほどの幸運が重ならない限り 不可 と思います。
http://www.aeroportsdeparis.fr/en/passengers/acc …
No.1
- 回答日時:
シャルルドゴールは結構大きな空港です❗️エールフランスは2Eですが2EはJALとエールフランス専用ですのでアシアナは他のターミナルを使います。
多分。あとシャルルドゴールの入国審査は案外時間がかかるし移動も楽ではないです❗️今のテロの影響もあり1時間半は多分厳しいと思うけどお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
タワー
-
十国峠って観光地としてはどう...
-
大学一年生です。お金を貯めて...
-
鎌倉、江ノ島観光のスポット教...
-
箱根観光で伊豆箱根バスを利用...
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
片瀬海岸? 田舎に住んでいるの...
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
通天閣になぜ、滑り台が出来た...
-
一人旅の味
-
熱海峠って観光地としてはどう...
-
今度の休みの日に、竹芝駅で降...
-
大阪関西万博について
-
明日、御殿場アウトレットに浜...
-
新横浜で新幹線乗り換え
-
東京でおすすめの観光スポット...
-
ハチ公の像をみにいきたいので...
-
鎌倉一泊します。オススメスポ...
-
おすすめの観光教えてください...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タワー
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
東京タワー これどこかわかりま...
-
一人旅の味
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
札幌 ディープな場所教えて 札...
-
大阪について質問です。 女性で...
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
海外旅行保険についてお知恵を...
-
年末年始の交通
-
車いすを使用するほどではない...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
大阪と東京なら どちらのほうが...
-
カピバラはモフれますか?
おすすめ情報