
背景色付きの画像(BMP形式)に透過処理をして、背景色のあるEXCELに貼り付けて使用したいです。
一応色々な事はやってみたのですが...
詰まってしまったので教えてください。
(1)MS-PAINTで背景についた画像を貼り付ける
(2)貼り付けた画像の透過したい部分を使用していない色で塗り潰し、保存する。
(3)フォトエディターでBMP形式の画像を開き、塗りつぶした場所を透過さる。
(透過した部分の背景がチェックで表示される=透過されている?)
(4)編集した内容をGIF形式で保存する
(5)画像をコピーしてEXCELに貼り付ける。
この作業を行っているのですが、EXCELに貼り付ける時に黒い枠線が付いていまい、透過されません。
又、形式を変換して貼り付けを選択しても、GIF形式は選択できません。
何かやり方が間違っているのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
返事が遅くなってスミマセン。
gifファイルを読み込む方法は
挿入→図→ファイルから→gifファイルを指定
で読み込むことができます。
これで読み込んだデータは透過データを持っていますので図形の下に文字があっても透過されますよ。
>返事が遅くなってスミマセン。
いえいえ、ご協力ありがとうございます。
大変感謝しております。
今、挿入→図→ファイルから→gifファイルを指定を
試して見ました。
EXCELの背景に色をつけて張付けても、きちんと透過されていました。
ありがとうございました、大変勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
画像のコピーでなく、ファイルに保存したものを読み込んではいかがでしょうか。
コピーではGIFの透過情報は含まれておらず、ビットマップの状態でクリップボードにあるためです。
ご意見ありがとうございます。
GIF形式で保存されたものをどうやって、EXCELに貼り付けるのでしょうか?
GIFの画像をコピー出来るのですが、EXCEL上で貼り付けはできません。
No.2
- 回答日時:
(2)の状態の画像をビットマップとしてExcelに貼り付け。
[表示]-[ツールバー]-[図]のツールバーの標準で右から2番目のアイコンで背景色を透明な色に設定。
では?
> 黒い枠線が付いていまい、
こちらはオブジェクトの囲み線ではないでしょうか。
図形を右クリック-[プロパティ]で線を「なし」にしてみては?
ご意見ありがとうございます。
>[表示]-[ツールバー]-[図]のツールバーの標準で右から2番目のアイコンで背景色を透明な色に設定。
この作業で背景がきちんと透過されました。
また、黒い線の件も解決しました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- Word(ワード) オフィスのワードで背景の色を無くす方法 3 2022/12/04 13:34
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの図をWordへ貼り付け 1 2022/11/09 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
背景を透過加工したPNG画像を色...
-
ロゴマークだけを抜き取って貼...
-
GIMPでGIFファイルを透明化でき...
-
GIFアニメを保存すると、白いふ...
-
イラストレータに配置すると透...
-
PNG画像を印刷すると背景がきち...
-
Gifのまわりに白い線ができる
-
透過背景画像のビットマップ形...
-
塗りつぶした画像を透過させな...
-
BMPファイルを透過する
-
pictbearで消しゴムを使って透...
-
Paint Shop7の透過性について教...
-
画像結合ソフトで、透過png対応...
-
フォトショップエレメンツ4.0 ...
-
Windows用のテキストエディタで...
-
動画の不要な部分を透過出来る...
-
gifファイルの詳細設定2
-
画像の背景(白になってしまう...
-
Fireworksでpng-24で書き出すに...
-
ゆっくりムービーメーカー4で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータに配置すると透...
-
背景を透過加工したPNG画像を色...
-
ロゴマークだけを抜き取って貼...
-
Adobe インデザインに詳しい方...
-
ゆっくりムービーメーカー4で、...
-
画質を落とさず切り取って透過...
-
GIFアニメを保存すると、白いふ...
-
Gifのまわりに白い線ができる
-
アイコンの背景を透過させたい
-
透過背景画像のビットマップ形...
-
Access2003でpng画像の透過部分...
-
フレーム/透過の際のギザギザを...
-
visio で画像を作成してpng形式...
-
gimpで文字の細工をしたい
-
BMPファイルを透過する
-
塗りつぶした画像を透過させな...
-
AviUtlで指定した場所を透過したい
-
FireAlpacaの透過、PNG保存の状...
-
張り付けた透過の人物画像が白...
-
PNG画像を印刷すると背景がきち...
おすすめ情報