dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お教え下さいませ。g-mailがMicrosoft Outlook 2003(メール受信)で使えません。

・現在、私のパソコン(A)と主人のパソコン(B)を保有(両方共にWindows7)していますが、ご相談は(A)についてです。

1:我が家では、10年以上前からKDDIの「ADSL」を利用していました。主人のパソコン(B)はケーブルで、私のパソコン(A)は無線でした。g-mailについては、主人はKDDIのアドレスがメインなのでOutlookでは不使用ですが、私はこれをMicrosoft Outlook(メール送信・受信)でメインとして全く問題無く使用していました。

2:最近、KDDIが「ADSLが終了になる」と言うので我が家ではしぶしぶ同社の【Wi-Fiルーター:WX2+HS】(ダイヤルアップ ミニミニコース)とやらに変更しました。(マンションの6階なので電波の調子は良いです。インターネットも問題無く使えております。)

3:でもその結果、私のパソコン(A)でのMicrosoft Outlook(メール受信のみ)がエラーとなったのです。送信は出来ます。因みに、Outlookで使っていない主人のパソコン(B)でのg-mailは全く問題ありません。

4:KDDIに相談しても「当社の親機には問題ないので・・」と逃げられるし、色々とエラー内容を調べても不明なので、街の中古パソコン屋さんに持参すると、そこでのWi-Fiでは正常に作動するのです。従って、我が家の中での問題と思います。

5:これらの事から【Wi-Fiルーター:WX2+HS】と言う「親機」やバッファローのUSB(子機)も疑ってみましたが、主人のパソコン(B)でのg-mailが正常作動しているし、私のパソコン(A)のMicrosoft Outlookも「送信」は出来ているので、「親機・子機」の設定の問題でもなさそうなのです。

(余計な事ですが)私のパソコンがやや中古だったせいかとも思い、この問題が未解決のままで新規にパソコンを買い替えても見ましたが、全く同じ現象(=Outlookで送信はできるが受信不可)は変わりません。更に、g-mailアドレスも新規に作り直しても見ましたが同じなのです。

●この事象が発生したのが、ADSLからWi-Fiに変更後からなので「Wi-Fiとg-mailの関係」だろうとは思っていますが、、、。

●何が原因と考えられるのか、g-mailに詳しいお方、お教え下さいませ。

A 回答 (1件)

まずは、メーラーのPOPもしくは、IMAPの設定をやり直してみてはいかがですか?



それでも改善しないなら、ISPに何らかの通信制限を行っていないかお問い合わせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ご丁寧なお教え、痛み入ります。本当に嬉しゅうございました。

・結局、「原因不明」でした。

・街の信頼できる「中古パソコン屋さん」に直接持参して、「KDDI」の修理専門家と電話で話してもらいましたが、不明でした。でも、【(古い)Outlook 2003】と【(新しい)Wi-Fi】と【g-mail】の3つの相性が悪かったのでは?? と言う所に落ち着きました。

・結果私も賛同(納得)して、【Outlook 2007】に変更しましたら解決しました。

・やっと今日、「長い間の苦悶」も一定の落ち着き所を得ました。

・あなた様のお陰様で、色々な勉強をさせて頂きました。

・本当に、本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/08 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!