dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone6を使用しています。

まず、最初にYahooのアカウントをiPhoneのメールアプリに設定したいわけではありません。
(その質問しか検索できませんでした。)

私がしたいのは、×××@yahoo.co.jpのアカウントで知人が私宛におくってきたメール(キャリアはau)がiPhoneで受信できるようにしたいのです。

というのも、最近気がついたのですが、Yahooのアカウントから知人が私のauのメールに送ってきたメールが受信できていないようなのです。

すみませんが、わかる方おしえてください。

A 回答 (6件)

iphoneから見られるかな?


http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1391721530
    • good
    • 0

基本的考え方



auのE-mail受信サーバが相手のYahooメールを迷惑メールと判断しています。
従いまして、ご友人のアドレス ○○@yahoo.co.jpは受信せよ!。と、
受信者のE-mail受信サーバに設定してあげる必要があるのです。
その具体的方法は、他の方々が述べられている通りです。

【邪推】
これは、個人的には背景にあるのは、3大キャリアのMVNO締め出し
戦略の一環と想像していますがね。
    • good
    • 0

YahooMailのアプリを入れれば簡単に出来るはずですが・・・


やってみましたか?
    • good
    • 0

>Yahooのアカウントから知人が私のauのメールに送ってきたメールが受信できていないようなのです。



迷惑メール対策で受信拒否設定を行っているからでしょう
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone6-6plus/supp …
詳しくは、KDDIまでお問い合わせ下さい
    • good
    • 0

メールオプションからauのメール受信サイトの設定へ行き、「インターネット」受信にチェックを入れると解決されると思います



しかし、迷惑メールに対しても許可されてしまうので、インターネットからの受信は不許可のままにして、指定受信にて知人のメールアドレスを入力されると良いでしょう
    • good
    • 1

受信制限しているのだと思いますが、どこのキャリアをお使いですか?ドコモならメール設定サイトで、携帯メールからのメールしか受け取らないような設定になっていないか確認してみてください。

au、ソフトバンクのiPhoneでも同様に迷惑メール対策の設定があると思いますので、そちらを確認されてみてはどうかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!